[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22
こんばんは、すなみんです(^^♪
さて、今回も前回の
の続きです
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-035176000s1685183421.jpg)
無事、第一目標の長者原に到着した、すなみん
よく、熊本へのツーリングで
FacebookやInstagramなどでここの写真をよく見かけるので
一度は、この場所で愛車と共に写真に収めたかったのです
しかし、ここまでのロングツーリング
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-038917100s1685183419.jpg)
もう、足腰がカチコチ
歳には抗えませんな
そして、ついに
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-057837900s1685183422.jpg)
念願の写真をパシャリ
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-007588100s1685015074.jpg)
一生に残る、記念の写真がとれました。
さて、景色を充分に堪能していると
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-045442800s1685183423.jpg)
ぞくぞくと、他のバイカーもこの場所に集結‼
やはり、ここは
バイカーの聖地ですね‼
その後もやまなみハイウェイを走行していくと
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-023462500s1685184501.jpg)
見えてきました。阿蘇山
が
2020年のコロナ前と2023年コロナ後に訪れるとは
感慨深いものです
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-048120300s1685184499.jpg)
またもや、記念写真をパシャリ
ですが、悠長なことをしている場合ではありません
今回、行くキャンプ場は
服掛松キャンプ場
その場所は、阿蘇山の更に向こう
時は、すでに14時
キャンプ場に向かうだけでなく
目的の一つである、あか牛を購入しなければなりません
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-002792000s1685187229.jpg)
信号や横断歩道などの遮るものが全くない
適度なワイディングと
景色を堪能しながらも、前に進みます
そして、最初に訪れた場所は
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-083033200s1685187173.jpg)
うぶやま牧場
売店もあることから、きっと
あか牛があるに違いないと思いきや
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-056027100s1685187175.jpg)
湯せんで温めるような加工品。
これは、これで美味しいのでしょうが、
あか牛をキャンプ場でたべる目的を忘れるわけにはいけません
道の駅を淡々と探していると
道の駅 あそ望の郷くぎの の横にある
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-085524200s1685187171.jpg)
あか牛の館というところにありました
ただ、
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-035776200s1685187177.jpg)
サーロインともなるとグラム2,000円近く
せっかくだから、300gは行きたいところですが
約6,000円‼
それは、ものすごく背徳感
すなみんのお小遣い20日分は軽く吹っ飛びます
「す、す、すみません。
リブロース200gください」
サーロインの値段と迫力にまけました
ともあれ、念願であったあか牛を購入したので
これで、一気にキャンプ場まで駆け抜けれます
その時、
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-025464600s1685189789.jpg)
なんか、赤い回転灯が光りました
これが、スピード抑制のための白バイの衝立なのは、わかります。
ただ、九州の道路事情はわかりません。
まさか、オービスと連動しているのでは、ないのか?と言う事で焦りました
もちろん、さほどスピードは出てませんが・・・
わざわざ、Uターンして確認しに行ってみると
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-032668900s1685189790.jpg)
ホッとしました
どうやら、一定の時間で回転灯が点灯するみたい
広島では、無いので
なかなか、面白いのですが
旅は、始まったばかり
安全に帰ることが、絶対です
白バイの衝立さん、ありがとうございます。
安全運転で旅を満喫します
その後、30分走り続けると
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-063524200s1685190887.jpg)
家を出て、11時間
今回のキャンプ地
服掛松キャンプ場に到着
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-072528000s1685190888.jpg)
続きます
さて、今回も前回の
2023/05/25
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-035176000s1685183421.jpg)
無事、第一目標の長者原に到着した、すなみん
よく、熊本へのツーリングで
FacebookやInstagramなどでここの写真をよく見かけるので
一度は、この場所で愛車と共に写真に収めたかったのです
しかし、ここまでのロングツーリング
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-038917100s1685183419.jpg)
もう、足腰がカチコチ
歳には抗えませんな

そして、ついに
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-057837900s1685183422.jpg)
念願の写真をパシャリ
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-007588100s1685015074.jpg)
一生に残る、記念の写真がとれました。
さて、景色を充分に堪能していると
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-045442800s1685183423.jpg)
ぞくぞくと、他のバイカーもこの場所に集結‼
やはり、ここは
バイカーの聖地ですね‼
その後もやまなみハイウェイを走行していくと
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-023462500s1685184501.jpg)
見えてきました。阿蘇山

2020年のコロナ前と2023年コロナ後に訪れるとは
感慨深いものです
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-048120300s1685184499.jpg)
またもや、記念写真をパシャリ
ですが、悠長なことをしている場合ではありません

今回、行くキャンプ場は
服掛松キャンプ場
その場所は、阿蘇山の更に向こう

時は、すでに14時
キャンプ場に向かうだけでなく
目的の一つである、あか牛を購入しなければなりません
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-002792000s1685187229.jpg)
信号や横断歩道などの遮るものが全くない
適度なワイディングと
景色を堪能しながらも、前に進みます
そして、最初に訪れた場所は
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-083033200s1685187173.jpg)
うぶやま牧場
売店もあることから、きっと
あか牛があるに違いないと思いきや
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-056027100s1685187175.jpg)
湯せんで温めるような加工品。
これは、これで美味しいのでしょうが、
あか牛をキャンプ場でたべる目的を忘れるわけにはいけません
道の駅を淡々と探していると
道の駅 あそ望の郷くぎの の横にある
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-085524200s1685187171.jpg)
あか牛の館というところにありました
ただ、
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-035776200s1685187177.jpg)
サーロインともなるとグラム2,000円近く
せっかくだから、300gは行きたいところですが
約6,000円‼

それは、ものすごく背徳感

すなみんのお小遣い20日分は軽く吹っ飛びます
「す、す、すみません。
リブロース200gください」
サーロインの値段と迫力にまけました

ともあれ、念願であったあか牛を購入したので
これで、一気にキャンプ場まで駆け抜けれます
その時、
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-025464600s1685189789.jpg)
なんか、赤い回転灯が光りました

これが、スピード抑制のための白バイの衝立なのは、わかります。
ただ、九州の道路事情はわかりません。
まさか、オービスと連動しているのでは、ないのか?と言う事で焦りました
もちろん、さほどスピードは出てませんが・・・
わざわざ、Uターンして確認しに行ってみると
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-032668900s1685189790.jpg)
ホッとしました

どうやら、一定の時間で回転灯が点灯するみたい
広島では、無いので
なかなか、面白いのですが
旅は、始まったばかり
安全に帰ることが、絶対です
白バイの衝立さん、ありがとうございます。
安全運転で旅を満喫します
その後、30分走り続けると
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-063524200s1685190887.jpg)
家を出て、11時間
今回のキャンプ地
服掛松キャンプ場に到着
![[火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22 [火の国]旅キャンプ その② 2023.5.20~22](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/m/0/mm072606v2/sp-072528000s1685190888.jpg)
続きます

今回も正月は雪中キャンプ in 大鬼谷オートキャンプ場 2025.1.3~4
どうして毎回、もう〜
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 後編 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
毒ガスとウサギ
見近島キャンプレポ 動画編のラストをアップしました
どうして毎回、もう〜
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 後編 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
毒ガスとウサギ
見近島キャンプレポ 動画編のラストをアップしました
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。