激渋 源泉掛け流し温泉と予約しないとたべれない、激うまジンギスカンツーリング
おはようございます。
最近、天候不順でキャンプも行かれないし
二度も車をぶつけられ、コロナにもかかり
さらに、車にもひかれて
ついてない、すなみんです
そんな、すなみんですが
そんな、傷心を癒やすべく温泉に行ってきました
今回の場所は

三瓶温泉 亀の湯

場所は、三瓶山の麓にある
小さな温泉施設です

同じ三瓶温泉 鶴の湯に関しては

をご覧ください
ではでは、行ってみましょう

ほほう、建物は見た感じ
確かに古いけど
雑草などもなく
地域住民の皆様によって
清潔に保ってる感があります
それに源泉掛け流しと言う言葉が
こころ踊らされます

軒先にある風鈴が
夏空の下
涼しい感じがしていいです
入ってみましょう

どうやら、番頭さんや従業員さんはいないみたい
料金は400円
この木箱にお金を投入するみたい
しかし、このご時世
400円で源泉掛け流し温泉に入れるなんて
贅沢です

中も、綺麗に保たれてます
温泉は

う~む、ナイススパ
嫌がる人は、嫌がると思うのですが
純粋に源泉を味わって欲しいと言う感じが
素晴らしいです
褐色の温泉がどばどば
源泉が出てきてるのが良い
温度は、人肌より少し暖かい程度
長い時間つかれますね
それに、肌もつるつるに感じます
風呂上がりには
ちょうど、温泉の横が
カワイイおばあちゃんが営む
スーパーマーケットがあるので

ノンアルビールで
心身ともに整ったぜ
次に向かったのが

霧の海食堂 きっ川さん
前回の三瓶温泉 鶴の湯に行った際
凄い大勢の人がいて気になったお店です
ですが、予約してないので一度は断られましたが
一人なら、なんとかなると言うことでたべれる事に
ほんと、良いお店です

予約をしないといけないと知らないお客さんが
多くならんでましたが
入店を断られていました
ほんと、個人的には申し訳ないです

20台以上のバイクが集まってきました
バイカーにとっては
有名店です
店内は

民家を改装した感じですが
広々とした感じで
清潔感もあって良い雰囲気です
メニューは

いろいろありますが
昼間は、ジンギスカンとライス それと 飲み物のみ
となります
今回は、ジンギスカン ノンアル ライス中を頼みました
合計2,350円
バイク乗り始めた際はツーリング費は
2,000円と決めていたのにこの有様

うむ、近々に冷えたビールは
エアコンのないバイクを降りた後は
こたえるぜ
至福の時
そして

やって来ましたジンギスカン

ジンギスカンの焼き方も丁寧に教えてくれました
どうやら、表面だけ焼いて
半生なくらいが、一番美味しいらしいです
それだけ管理された飼育と鮮度なんですね

じんぎすかんちゃん 美味しく育ててあげるからねもはや、それは変態の領域
半生に焼いて

さあ、みなさんごいっしょに
おんざ・らいす
お味は

う・ま・い・ぞ~~~~~
久々に
うまいでがんすぅぅぅぅ~~~
を超えたぜ
味皇様もびっくりするくらい
すっごい、肉の旨みはしっかりしてるのに
臭みがまったくない
脂ぽくないが、旨みはヒマラヤ山脈
満足感は高い
弾力はあるが、硬くはない
もはや、牛越え
楽しんでいると
テイクアウトのお客さんもちらほら
なるほど、こりゃ
三瓶山方面にキャンプに来た際
こちらで、肉をゲットしてキャンプで楽しめる事もできるな
これなら、家族や友人も満足できるぞ
いやはや、

不運な事が多かったけど
心身ともにともに整ったぜ
これで、夏のキャンプを思いっきり楽しむ事ができる
夏休みのキャンプは
滋賀県 琵琶湖バス釣りキャンプ
これはナチュログさん的には
釣りのジャンルなんでしょうか?キャンプなんでしょうか?なやみどころ
最近、天候不順でキャンプも行かれないし
二度も車をぶつけられ、コロナにもかかり
さらに、車にもひかれて
ついてない、すなみんです
そんな、すなみんですが
そんな、傷心を癒やすべく温泉に行ってきました

今回の場所は

三瓶温泉 亀の湯

場所は、三瓶山の麓にある
小さな温泉施設です

同じ三瓶温泉 鶴の湯に関しては

2023/10/26
をご覧ください
ではでは、行ってみましょう

ほほう、建物は見た感じ
確かに古いけど
雑草などもなく
地域住民の皆様によって
清潔に保ってる感があります

それに源泉掛け流しと言う言葉が
こころ踊らされます


軒先にある風鈴が
夏空の下
涼しい感じがしていいです
入ってみましょう

どうやら、番頭さんや従業員さんはいないみたい
料金は400円
この木箱にお金を投入するみたい
しかし、このご時世
400円で源泉掛け流し温泉に入れるなんて
贅沢です


中も、綺麗に保たれてます
温泉は

う~む、ナイススパ
嫌がる人は、嫌がると思うのですが
純粋に源泉を味わって欲しいと言う感じが
素晴らしいです

褐色の温泉がどばどば
源泉が出てきてるのが良い
温度は、人肌より少し暖かい程度
長い時間つかれますね
それに、肌もつるつるに感じます

風呂上がりには
ちょうど、温泉の横が
カワイイおばあちゃんが営む
スーパーマーケットがあるので

ノンアルビールで
心身ともに整ったぜ

次に向かったのが

霧の海食堂 きっ川さん
前回の三瓶温泉 鶴の湯に行った際
凄い大勢の人がいて気になったお店です
ですが、予約してないので一度は断られましたが
一人なら、なんとかなると言うことでたべれる事に
ほんと、良いお店です


予約をしないといけないと知らないお客さんが
多くならんでましたが
入店を断られていました
ほんと、個人的には申し訳ないです


20台以上のバイクが集まってきました
バイカーにとっては
有名店です
店内は

民家を改装した感じですが
広々とした感じで
清潔感もあって良い雰囲気です
メニューは

いろいろありますが
昼間は、ジンギスカンとライス それと 飲み物のみ
となります
今回は、ジンギスカン ノンアル ライス中を頼みました
合計2,350円
バイク乗り始めた際はツーリング費は
2,000円と決めていたのにこの有様

うむ、近々に冷えたビールは
エアコンのないバイクを降りた後は
こたえるぜ

至福の時

そして

やって来ましたジンギスカン

ジンギスカンの焼き方も丁寧に教えてくれました
どうやら、表面だけ焼いて
半生なくらいが、一番美味しいらしいです

それだけ管理された飼育と鮮度なんですね


じんぎすかんちゃん 美味しく育ててあげるからねもはや、それは変態の領域
半生に焼いて

さあ、みなさんごいっしょに
おんざ・らいす
お味は

う・ま・い・ぞ~~~~~
久々に
うまいでがんすぅぅぅぅ~~~
を超えたぜ
味皇様もびっくりするくらい

すっごい、肉の旨みはしっかりしてるのに
臭みがまったくない
脂ぽくないが、旨みはヒマラヤ山脈
満足感は高い
弾力はあるが、硬くはない
もはや、牛越え

楽しんでいると
テイクアウトのお客さんもちらほら
なるほど、こりゃ
三瓶山方面にキャンプに来た際
こちらで、肉をゲットしてキャンプで楽しめる事もできるな
これなら、家族や友人も満足できるぞ

いやはや、

不運な事が多かったけど
心身ともにともに整ったぜ
これで、夏のキャンプを思いっきり楽しむ事ができる
夏休みのキャンプは
滋賀県 琵琶湖バス釣りキャンプ
これはナチュログさん的には
釣りのジャンルなんでしょうか?キャンプなんでしょうか?なやみどころ

食レポ【YouTube】の動画を2件アップしました
さよなら、マリーナホップ
キャンプで食べたいお肉が売ってる新しいお店オープン
呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024 西村キャンプ場 野営艦にしむらカレーを食べてきました
カヤックでバス釣りに挑戦
夜は、海へ。朝は、山へ。釣りのダブルヘッダー
さよなら、マリーナホップ
キャンプで食べたいお肉が売ってる新しいお店オープン
呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024 西村キャンプ場 野営艦にしむらカレーを食べてきました
カヤックでバス釣りに挑戦
夜は、海へ。朝は、山へ。釣りのダブルヘッダー
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。