絶景 紅葉狩り in 三段峡 2017 11.5
今晩は(^◇^)
すなみんZです。
秋も後半、天気もいいし、気持ちがいいですね~
私、祭日も土曜も仕事なんで、キャンプ出来ないですが、
そんな中、日曜だけは、お休み
朝から、新作のゲームのコール オブ デューティーで銃撃戦が行われている、
すなみん家
今回のCOD楽しいな~
ストレス発散には、このゲームが一番だよ
と上機嫌の私の背後に
眉間にしわをよせた嫁はんが
休日の朝から銃撃戦は、ストレスがたまるらしい。
いくら、私がストレスを発散させても、
嫁の核ミサイルが発射されてはたまらん!
そこで、急きょ、予定になかった

紅葉を見るために、 三段峡へ
子どもたちも、先日買った、スイッチのレゴニンジャゴー
をやりたかったらしく
出かける事が、人生最悪な日だそうです。
ですが、
これで、嫁さんも満足してくれるだろう・・と思いたい

場所は、戸河内ICから、15分
聖湖キャンプ場に行く途中にあり、立派な看板もあり、わかりやすい
ところ
呉からは、都市高速と山陽道、中国道で
断腸の思いで、お金とガソリンををばらまきながら、
僅か一時間半で、到着
さすがに、片道2500円の有料道路
三段峡駐車場 一日400円使用は、辛いっす
嫁から言わせれば、ゲームを有無を言わせずに、買う方が
辛いらしい

ともあれ、出陣じゃ~

途中、山道は狭かったり、歩道の横が柵無しの崖だったりするけど、
すれ違う人はみんな優しく 道を譲ってくれたり、挨拶してくれたり、
また、韓国や中国の方も多くみられ、びっくり
ようこそ!広島へ
広島の秋を満喫してくだされ‼︎




黒淵までは、滝や紅葉など絶景がなかなか、えかった。
子どもは、この良さがわかんないようだけどね〜
赤 黄色のコントラクションは、素晴らしいけど、緑の部分が多いので、今月いっぱいは楽しめそう。


船に乗って、今回の目的地である 黒淵荘へ到着
ここは、昔宿泊もでき、
当時はランプの宿で有名だったらしい。
今は、消防法でそれが、できないらしい。
もし、今でもあれば必ず泊るのになぁ

この茶屋である黒淵荘では、軽食やヤマメの塩焼き コーヒー ビールなどがいただけ、
普通であれば、秘境の地でコーヒー一杯でも、と言うことになるのでしょうが・・・
お金をかけて飲むコーヒーより
子どもたちと、分かち合う水筒のお茶で十分!

帰りも絶景のなか、船で帰路に
ここで、次男坊が
今度、ここに来たら、ここを泳いで帰るらしい
その時は、ビート板とシュノーケルを用意してほしいとの事
マジか?ビート板があれば、シュノーケルは必要ないと思うが・・・・・・
そんな、会話をしていると隣のおばちゃん
爆笑⁉
お父さん、はずかしいよぅ(/ω\)

往復5キロ前後を3時間かけて、無事
三段峡入り口に到着
3年前に来たことがあるけど
その時は、今の三分の一しか、歩けなかった。
子どもの成長を感じるのは、とても嬉しいのですが
いろんな方のブログを見ている限り
子育てというものは、限られている時間であり、
それが、終わりに向かって近づいているという事に
少し、寂しさを覚える
でも、子どもが大きくなって、
お父さんに、いろんな所連れてってもらったよ!と
もし、子どもが言ってくれると
それだけで、十分満足

やっぱ、お子さんには、紅葉より、団子が似合ってる
今は、紅葉の良さが、わからないけど
おおきくなったら、この良さがわかるだろう
その時は、爺さんになった私をつれて行ってくれよ
おつかれさん!
お・ま・け
さらに、帰りの道の駅では

松茸一本2万9千円(@ ̄□ ̄@;)!!
かる~く、タープ 一幕買えるじゃないかと、嫁はんに言うと
松茸をタープ代わりに使えばいいじゃん コンパクトで食べれるし だそうです
どこのキャンパーがキノコをタープ代わりに使う人がいるのか?
私は、キノコの国から来た人じゃないぞ!
お・し・ま・い
すなみんZです。
秋も後半、天気もいいし、気持ちがいいですね~
私、祭日も土曜も仕事なんで、キャンプ出来ないですが、

そんな中、日曜だけは、お休み
朝から、新作のゲームのコール オブ デューティーで銃撃戦が行われている、
すなみん家
今回のCOD楽しいな~
ストレス発散には、このゲームが一番だよ
と上機嫌の私の背後に
眉間にしわをよせた嫁はんが
休日の朝から銃撃戦は、ストレスがたまるらしい。

いくら、私がストレスを発散させても、
嫁の核ミサイルが発射されてはたまらん!

そこで、急きょ、予定になかった

紅葉を見るために、 三段峡へ
子どもたちも、先日買った、スイッチのレゴニンジャゴー
をやりたかったらしく
出かける事が、人生最悪な日だそうです。

ですが、
これで、嫁さんも満足してくれるだろう・・と思いたい

場所は、戸河内ICから、15分
聖湖キャンプ場に行く途中にあり、立派な看板もあり、わかりやすい
ところ
呉からは、都市高速と山陽道、中国道で
断腸の思いで、お金とガソリンををばらまきながら、
僅か一時間半で、到着
さすがに、片道2500円の有料道路
三段峡駐車場 一日400円使用は、辛いっす
嫁から言わせれば、ゲームを有無を言わせずに、買う方が
辛いらしい

ともあれ、出陣じゃ~


途中、山道は狭かったり、歩道の横が柵無しの崖だったりするけど、
すれ違う人はみんな優しく 道を譲ってくれたり、挨拶してくれたり、
また、韓国や中国の方も多くみられ、びっくり
ようこそ!広島へ

広島の秋を満喫してくだされ‼︎





黒淵までは、滝や紅葉など絶景がなかなか、えかった。
子どもは、この良さがわかんないようだけどね〜
赤 黄色のコントラクションは、素晴らしいけど、緑の部分が多いので、今月いっぱいは楽しめそう。



船に乗って、今回の目的地である 黒淵荘へ到着
ここは、昔宿泊もでき、
当時はランプの宿で有名だったらしい。
今は、消防法でそれが、できないらしい。
もし、今でもあれば必ず泊るのになぁ

この茶屋である黒淵荘では、軽食やヤマメの塩焼き コーヒー ビールなどがいただけ、
普通であれば、秘境の地でコーヒー一杯でも、と言うことになるのでしょうが・・・
お金をかけて飲むコーヒーより
子どもたちと、分かち合う水筒のお茶で十分!

帰りも絶景のなか、船で帰路に
ここで、次男坊が
今度、ここに来たら、ここを泳いで帰るらしい
その時は、ビート板とシュノーケルを用意してほしいとの事
マジか?ビート板があれば、シュノーケルは必要ないと思うが・・・・・・
そんな、会話をしていると隣のおばちゃん
爆笑⁉
お父さん、はずかしいよぅ(/ω\)

往復5キロ前後を3時間かけて、無事
三段峡入り口に到着
3年前に来たことがあるけど
その時は、今の三分の一しか、歩けなかった。
子どもの成長を感じるのは、とても嬉しいのですが
いろんな方のブログを見ている限り
子育てというものは、限られている時間であり、
それが、終わりに向かって近づいているという事に
少し、寂しさを覚える
でも、子どもが大きくなって、
お父さんに、いろんな所連れてってもらったよ!と
もし、子どもが言ってくれると
それだけで、十分満足

やっぱ、お子さんには、紅葉より、団子が似合ってる
今は、紅葉の良さが、わからないけど
おおきくなったら、この良さがわかるだろう
その時は、爺さんになった私をつれて行ってくれよ
おつかれさん!
お・ま・け
さらに、帰りの道の駅では

松茸一本2万9千円(@ ̄□ ̄@;)!!
かる~く、タープ 一幕買えるじゃないかと、嫁はんに言うと
松茸をタープ代わりに使えばいいじゃん コンパクトで食べれるし だそうです
どこのキャンパーがキノコをタープ代わりに使う人がいるのか?
私は、キノコの国から来た人じゃないぞ!
お・し・ま・い
食レポ【YouTube】の動画を2件アップしました
さよなら、マリーナホップ
キャンプで食べたいお肉が売ってる新しいお店オープン
呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024 西村キャンプ場 野営艦にしむらカレーを食べてきました
カヤックでバス釣りに挑戦
夜は、海へ。朝は、山へ。釣りのダブルヘッダー
さよなら、マリーナホップ
キャンプで食べたいお肉が売ってる新しいお店オープン
呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024 西村キャンプ場 野営艦にしむらカレーを食べてきました
カヤックでバス釣りに挑戦
夜は、海へ。朝は、山へ。釣りのダブルヘッダー
この記事へのコメント
嫁さんが正解かも^ ^
先週、どちらに行こうか悩んだ三段峡の記事に目が止まり、コメント失礼致します。
過ぎてしまえば一瞬の子供との大事な時間です。天気の良い日は行楽しないと^ ^それと1時間早起きすれば高速代も不要に、その分美味しい昼食代に!そしたら帰宅後存分ゲームができるかも( ^ω^ )です。
先週、どちらに行こうか悩んだ三段峡の記事に目が止まり、コメント失礼致します。
過ぎてしまえば一瞬の子供との大事な時間です。天気の良い日は行楽しないと^ ^それと1時間早起きすれば高速代も不要に、その分美味しい昼食代に!そしたら帰宅後存分ゲームができるかも( ^ω^ )です。
松茸、高っ!(笑)
我が家も以前三段峡に行きましたが、歩いても歩いても三段峡にたどり着けず、同じ場所で引き返しました。(笑)
良い運動にもなるし、秋もしっかり感じられて良い休日でしたね。
さすがにドローンは無理でしたか^ ^
我が家も以前三段峡に行きましたが、歩いても歩いても三段峡にたどり着けず、同じ場所で引き返しました。(笑)
良い運動にもなるし、秋もしっかり感じられて良い休日でしたね。
さすがにドローンは無理でしたか^ ^
ひろぽん♪さん こんばんは(^_^*)
三段峡 なかなか良かったです。
それに ゲームでは思い出にはなりませんが、家族で行動すれば 大切な時間も 無駄にはならず、いい思い出になりますよね
確かに ひろぽんさんの言うとうり、早めに出れば、浮いたお金で 美味しい物にもありつけますし ドライブを楽しむ事もできますから、是非今度はそうしますね(^_^*)
今回も、重たい腰を押してくれた嫁さんに感謝です(^_^*)
三段峡 なかなか良かったです。
それに ゲームでは思い出にはなりませんが、家族で行動すれば 大切な時間も 無駄にはならず、いい思い出になりますよね
確かに ひろぽんさんの言うとうり、早めに出れば、浮いたお金で 美味しい物にもありつけますし ドライブを楽しむ事もできますから、是非今度はそうしますね(^_^*)
今回も、重たい腰を押してくれた嫁さんに感謝です(^_^*)
popy さん こんばんは(^_^*)
確かに 三段峡を全部制覇しようと思ったら、10キロ以上あるので 大人でも、歩けど、歩けどと言うようになりますね。ですが、子どもが大きくなれば、いつか制覇してみたいです。その時は、私の方が爺さんになって、歩けないかもしれませんが・・・
松茸は、もう庶民の食べ物じゃ ないです。私は椎茸で十分
あと ドローンなんですが、もちろん持って行きましたが、前日 ドローン墜落にの映像が全国区で放送されましたし 自然を満喫している方が多いので 不快に感じては申し訳ないので、三段峡で飛ばしてません
でも、温井ダムの絶景は、とれましたよ。(^O^)
確かに 三段峡を全部制覇しようと思ったら、10キロ以上あるので 大人でも、歩けど、歩けどと言うようになりますね。ですが、子どもが大きくなれば、いつか制覇してみたいです。その時は、私の方が爺さんになって、歩けないかもしれませんが・・・
松茸は、もう庶民の食べ物じゃ ないです。私は椎茸で十分
あと ドローンなんですが、もちろん持って行きましたが、前日 ドローン墜落にの映像が全国区で放送されましたし 自然を満喫している方が多いので 不快に感じては申し訳ないので、三段峡で飛ばしてません
でも、温井ダムの絶景は、とれましたよ。(^O^)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。