お月見キャンプ 野呂川ダムキャンプ場 2017 10.8~9
皆さん、こんにちは
すなみんZです。(^O^)/
世間は、先週3連休でしたが、
我が社は、休日出勤、祭日なんて関係ない会社です。
その分、給料は、いただけるので、有難い話ですが、
ですが、どうしてもキャンプ行きたい病
もはや、ホリック⁉(*´Д`)
そこで、土曜の仕事を終えた後に
強硬キャンプ!
行先は野呂山
連休3日前に、野呂山キャンプ場に
予約の電話し・ま・し・た・が・・・・
デラックスサイト(5500円)しか、空いないそうで
それでも、行こうか?どうか迷いましたが
軽自動車で行く我が家のキャンプ
キャンピングカーが止まれるサイト
金額的に高い事もありますが、
さすがに、おこがましい というか
似合わないというか
そこで、今回は
山といえば、川と言うことで

野呂・・・・・・・川ダムキャンプ場に行きました(`・∀・´)エッヘン!!
もちろん、嫁はんには
野呂・・・・・・・・・・・・・・・・キャンプ場に行きますと、説明
このキャンプ場の説明をいたしますと

雨が、たくさん降ると大変危険なキャンプ場
現に、キャンプ場の南にある、グランドは水に浸かった跡がありました

駐車場は、キャンプ場から川をを隔てた
向こう側なんですが、
荷物の積み下ろしは、キャンプ場横に林道があるので
特に苦になりません

サイトはフリーサイトで、草と土サイト
水はけは、悪いです。
両サイドにテントを設営してするパターン
大型テントは設営できない事はないけど
ちょっと、きついです。

洗い場は、これでもか~~~というくらい蛇口がありますが、
屋根がないので、雨降りの日はつらいです
トイレは、和式水洗で落書きのない
綺麗な公園のトイレと言った感じですし、
ちゃんと、ペーパーが予備までありました。
ちょっと、雨降りの後で湿ってましたが

これが、キャンプ場の南側
キャンプファイアーサークル
でっかいグランド
(使用の際は、ともに申請が必要)
たまに、グランドで野球しているグループがいるので、
その方が、キャンプ場のトイレを使用するので
トイレより南側で、テントを設営すると
見世物小屋になるので、注意が必要

さらに、南側
アヤメ池とダム湖になります
ここでは、ブラックバスを釣っている方が多く
ブラックバスの釣りキャンできるキャンプ場です。
その他
使用料:無料
期間 :通年
予約 ;キャンプ場のみの使用は必要なし
電源 :もちろん なし
ペット :OK
電波 :ソフトバンク◎
ゴミ :持ち帰り
買い物:you meマート 呉方面へ15分
まっ こんなところです。(;^_^A アセアセ・・・汗
今回、すなみん家は

キャンプ場の南側の端っこに
寝床にケシュア
リビングに
コールマンのスクリーンタープ(貰い物なので名前忘れた)
3連休にも関わらず、我が家とグルキャンの1グループのみ
静かな所を好む人にとっては、天国
ただ、嫁はんは
ここ野呂山よね?
とか言って、まだ納得いかない様子

リビングは味気のない使用ですが、
キャンプをまともに初めて
1年半、今はこれで十分(^^♪
これ以上やらかしたら、家庭崩壊しそう・・・
設営後は

朝の豪雨で出遅れたので、
手抜きをして、広の激安スーパー ディオのお弁当
キャンプめしであろうが、激安弁当であろうが
そとで、食べるめしは、美味しい(^O^)/
案外、料理を作るより、
安く済ませれるし、手間がかからない。
我が家のキャンプは、
手抜きと、遊び重視
(`・∀・´)エッヘン!!

昼食の後は、
遊ぶぞ===3

キャンプ場は、秋虫の宝庫

さすがに、バッタやコオロギもここまで
捕まえると、気持ち悪い

だれも、いないキャンプ場
気持ち( ・∀・)イイ!!
でも、さすがゲーマーの息子たち

疲れたの一言で、ゲームをはじめちゃいます。
よく「桃鉄」をするのですが、
お父さん、いつも貧乏神なすりつけられます。
ゲームのなかでも、リアルでも貧乏なのね・・・・・・
夕食は、簡単にすませます。

子どもたちは、レトルトのパスタソースでパスタとお惣菜
私は、

ヨコザワテッパンで簡単に肉をやいて
チビチビやります
ヨコザワテッパンは、油が垂れ流しが、
弱点でもあり、利点ではあるのですが、
それを、狙って・・・・・テーブルの隙間から

大佐殿 醜いですぞ
夕食後は

月は、でているか?
別に、サテライトキャノンをぶっぱなす
大猿に変身するわけじゃありません
中秋の名月は、つい先日
まだまだ、月を見るのに絶好のチャンス

クレーターの一つ一つが見れたのは
感動的(≧▽≦)
いくつになっても、少年心は健在
楽しかったな~~(^^♪

仕事の後のキャンプ
さすがに、疲れました。
まだまだ、星を眺めたい気持ちは、ありますが、
もう、限界

おやすみです
次の日
日曜は呉のお祭り
子どもとお祭りに行く約束をしているので、
朝食後、乾燥を待たずに撤収です。
仕事→キャンプ→お祭り
タフなのか?
馬鹿なのか?
自分でも馬鹿だと思う・・・・たぶん
それでも、朝はまったりしたいところ
キャンプ場内を散歩

野呂川ダムは、比較的暖かいところなんですが、
若干、紅葉しはじめ
でも、この時期に関わらず

クワガタ見つけちゃいました!(^^)!
メスですけど
お散歩後は朝食
今回は、ピザパンなんですが、
雑誌のFamの付録のホットプレートを使ってみました。

何を思ったのか、直にパンを乗せる始末
もちろん、パンの下は焦げ焦げ
ちゃんと、説明は見ないといけません
気を取り直して

ピザパンをニトスキにいれて

Wニトスキ

チーズは溶けているのに、パンは焦げてない
う~ん なるほど
説明通り、熱が一局に集中せずに 全体として温められるので、まんべんなく
食材に熱が浸透していき、素材の美味しさにムラがなく完成される。
それが、有効だと実証できた(^^♪
もちろん、これがレギュラーになるかは別のお話
ですが、どんどん使っていきたい
こうして、朝食をすませ、お祭りの
サメ釣りや金魚すくいの為に
乾燥撤収せずに、キャンプ場を後にしました。
もちろん、お祭りの後に、また
テントを庭に設営しましたけど
仕事→キャンプ→お祭り→キャンプのお片付け
楽しかったけど・・・・・・
疲れやした(*´з`)
お・し・ま・い
長文、最後まで読んでいただき
ありがとうございました。m(__)m
すなみんZです。(^O^)/
世間は、先週3連休でしたが、
我が社は、休日出勤、祭日なんて関係ない会社です。
その分、給料は、いただけるので、有難い話ですが、
ですが、どうしてもキャンプ行きたい病
もはや、ホリック⁉(*´Д`)
そこで、土曜の仕事を終えた後に
強硬キャンプ!
行先は野呂山
連休3日前に、野呂山キャンプ場に
予約の電話し・ま・し・た・が・・・・
デラックスサイト(5500円)しか、空いないそうで
それでも、行こうか?どうか迷いましたが
軽自動車で行く我が家のキャンプ
キャンピングカーが止まれるサイト
金額的に高い事もありますが、
さすがに、おこがましい というか
似合わないというか
そこで、今回は
山といえば、川と言うことで

野呂・・・・・・・川ダムキャンプ場に行きました(`・∀・´)エッヘン!!
もちろん、嫁はんには
野呂・・・・・・・・・・・・・・・・キャンプ場に行きますと、説明
このキャンプ場の説明をいたしますと

雨が、たくさん降ると大変危険なキャンプ場
現に、キャンプ場の南にある、グランドは水に浸かった跡がありました

駐車場は、キャンプ場から川をを隔てた
向こう側なんですが、
荷物の積み下ろしは、キャンプ場横に林道があるので
特に苦になりません

サイトはフリーサイトで、草と土サイト
水はけは、悪いです。
両サイドにテントを設営してするパターン
大型テントは設営できない事はないけど
ちょっと、きついです。

洗い場は、これでもか~~~というくらい蛇口がありますが、
屋根がないので、雨降りの日はつらいです
トイレは、和式水洗で落書きのない
綺麗な公園のトイレと言った感じですし、
ちゃんと、ペーパーが予備までありました。
ちょっと、雨降りの後で湿ってましたが


これが、キャンプ場の南側
キャンプファイアーサークル
でっかいグランド
(使用の際は、ともに申請が必要)
たまに、グランドで野球しているグループがいるので、
その方が、キャンプ場のトイレを使用するので
トイレより南側で、テントを設営すると
見世物小屋になるので、注意が必要

さらに、南側
アヤメ池とダム湖になります
ここでは、ブラックバスを釣っている方が多く
ブラックバスの釣りキャンできるキャンプ場です。
その他
使用料:無料
期間 :通年
予約 ;キャンプ場のみの使用は必要なし
電源 :もちろん なし
ペット :OK
電波 :ソフトバンク◎
ゴミ :持ち帰り
買い物:you meマート 呉方面へ15分
まっ こんなところです。(;^_^A アセアセ・・・汗
今回、すなみん家は

キャンプ場の南側の端っこに
寝床にケシュア
リビングに
コールマンのスクリーンタープ(貰い物なので名前忘れた)
3連休にも関わらず、我が家とグルキャンの1グループのみ
静かな所を好む人にとっては、天国
ただ、嫁はんは
ここ野呂山よね?
とか言って、まだ納得いかない様子

リビングは味気のない使用ですが、
キャンプをまともに初めて
1年半、今はこれで十分(^^♪
これ以上やらかしたら、家庭崩壊しそう・・・
設営後は

朝の豪雨で出遅れたので、
手抜きをして、広の激安スーパー ディオのお弁当
キャンプめしであろうが、激安弁当であろうが
そとで、食べるめしは、美味しい(^O^)/
案外、料理を作るより、
安く済ませれるし、手間がかからない。
我が家のキャンプは、
手抜きと、遊び重視
(`・∀・´)エッヘン!!

昼食の後は、
遊ぶぞ===3

キャンプ場は、秋虫の宝庫

さすがに、バッタやコオロギもここまで
捕まえると、気持ち悪い

だれも、いないキャンプ場
気持ち( ・∀・)イイ!!
でも、さすがゲーマーの息子たち

疲れたの一言で、ゲームをはじめちゃいます。
よく「桃鉄」をするのですが、
お父さん、いつも貧乏神なすりつけられます。
ゲームのなかでも、リアルでも貧乏なのね・・・・・・

夕食は、簡単にすませます。

子どもたちは、レトルトのパスタソースでパスタとお惣菜
私は、

ヨコザワテッパンで簡単に肉をやいて
チビチビやります
ヨコザワテッパンは、油が垂れ流しが、
弱点でもあり、利点ではあるのですが、
それを、狙って・・・・・テーブルの隙間から

大佐殿 醜いですぞ
夕食後は

月は、でているか?
別に、サテライトキャノンをぶっぱなす
大猿に変身するわけじゃありません
中秋の名月は、つい先日
まだまだ、月を見るのに絶好のチャンス

クレーターの一つ一つが見れたのは
感動的(≧▽≦)
いくつになっても、少年心は健在
楽しかったな~~(^^♪

仕事の後のキャンプ
さすがに、疲れました。
まだまだ、星を眺めたい気持ちは、ありますが、
もう、限界

おやすみです

次の日
日曜は呉のお祭り
子どもとお祭りに行く約束をしているので、
朝食後、乾燥を待たずに撤収です。
仕事→キャンプ→お祭り
タフなのか?
馬鹿なのか?
自分でも馬鹿だと思う・・・・たぶん
それでも、朝はまったりしたいところ
キャンプ場内を散歩

野呂川ダムは、比較的暖かいところなんですが、
若干、紅葉しはじめ
でも、この時期に関わらず

クワガタ見つけちゃいました!(^^)!
メスですけど
お散歩後は朝食
今回は、ピザパンなんですが、
雑誌のFamの付録のホットプレートを使ってみました。

何を思ったのか、直にパンを乗せる始末
もちろん、パンの下は焦げ焦げ
ちゃんと、説明は見ないといけません

気を取り直して

ピザパンをニトスキにいれて

Wニトスキ

チーズは溶けているのに、パンは焦げてない
う~ん なるほど
説明通り、熱が一局に集中せずに 全体として温められるので、まんべんなく
食材に熱が浸透していき、素材の美味しさにムラがなく完成される。
それが、有効だと実証できた(^^♪
もちろん、これがレギュラーになるかは別のお話
ですが、どんどん使っていきたい

こうして、朝食をすませ、お祭りの
サメ釣りや金魚すくいの為に

乾燥撤収せずに、キャンプ場を後にしました。
もちろん、お祭りの後に、また
テントを庭に設営しましたけど

仕事→キャンプ→お祭り→キャンプのお片付け
楽しかったけど・・・・・・

疲れやした(*´з`)
お・し・ま・い
長文、最後まで読んでいただき
ありがとうございました。m(__)m
今回も正月は雪中キャンプ in 大鬼谷オートキャンプ場 2025.1.3~4
どうして毎回、もう〜
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 後編 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
毒ガスとウサギ
見近島キャンプレポ 動画編のラストをアップしました
どうして毎回、もう〜
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 後編 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
毒ガスとウサギ
見近島キャンプレポ 動画編のラストをアップしました
この記事へのコメント
確かに野呂山のはずなのに山っぽくないから奥様の気持ちわかります(笑)
家族で行くと場所はどこでも思い出になりますね。
家族で行くと場所はどこでも思い出になりますね。
popy さん こんばんは(^_^*)
野呂川ダム 野呂山に比べ格段に劣るところはありますが、他人に邪魔されない家族団欒でキャンプを過ごすことができましたし、嫁さんもそういった意味では喜んでました。
もちろん、思い出が出来た土地として 野呂川ダム◎です(笑)
野呂川ダム 野呂山に比べ格段に劣るところはありますが、他人に邪魔されない家族団欒でキャンプを過ごすことができましたし、嫁さんもそういった意味では喜んでました。
もちろん、思い出が出来た土地として 野呂川ダム◎です(笑)
こんにちはです!&お疲れ様でした~(笑)
ただ、やっぱりキャンプは良いですね(*^^)v
ほぼ貸し切り状態のキャンプ場で家族で思いっきり遊ぶ♪
それだけでも十分に満ち足りた気になりそうです!
星空観察も良さそうです~(^.^)
奥様の「ここ野呂山よね?」に大笑いしました(笑)
ただ、やっぱりキャンプは良いですね(*^^)v
ほぼ貸し切り状態のキャンプ場で家族で思いっきり遊ぶ♪
それだけでも十分に満ち足りた気になりそうです!
星空観察も良さそうです~(^.^)
奥様の「ここ野呂山よね?」に大笑いしました(笑)
ゆうにんさん こんばんは(^_^*)
野呂川ダム、有料キャンプ場に比べ劣るところは、多いものの 街灯がほぼないので、星もしっかり見えましたし 人が少ないので人目を気にすることなくキャンプできたので良かったです。
嫁さんも、静かな場所なので、最初はびっくりしてましたが、結果的には喜んでくれて、◎です(o^^o)
野呂川ダム、有料キャンプ場に比べ劣るところは、多いものの 街灯がほぼないので、星もしっかり見えましたし 人が少ないので人目を気にすることなくキャンプできたので良かったです。
嫁さんも、静かな場所なので、最初はびっくりしてましたが、結果的には喜んでくれて、◎です(o^^o)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。