CAMP雑誌 読書の秋
みなさん、今晩は
今、風邪をこじらせ中のすなみんZです。
普段、ちょろすけの私なんですけけど、動くことが
つらいので、柄にもなく読書
読書といっても、字が多いのはキライなんでやはり
キャンプ雑誌

CAMP STYLE BOOK
おしゃれなキャンプスタイル特集
で、先に結論から言うてしまえば
いい意味で
全国の名だたるキャンパーさん、ド変態です。
例をあげれば

冬用のストーブは1950年代の逆輸入ものの ストーブを使ってますとか。

キャンプ用のソファーは100年前のチェコスロバキアの小学校のマットを使用してますとか

挙句の果てには
キャンプ場の雰囲気に合わせて車の錆びさび感を出すために、錆び塗装しましたとか、
ホント、いい意味で 変態
悪い意味で、変態過ぎて 真似できません。 参考にできません
この雑誌では、ダイソーや100均の商品は皆無
この間まで、ダイソーのハンマーとペグを打って にんまり していた自分が恥ずかしいように
思えて、きた。
だが、しかし、
ダイソー100均も 自分の中では、工夫とアイディアだと、思っている
雑誌編集者の方
低コストでおしゃれなキャンプスタイルの雑誌をたのんますm(__)m
今、風邪をこじらせ中のすなみんZです。
普段、ちょろすけの私なんですけけど、動くことが
つらいので、柄にもなく読書
読書といっても、字が多いのはキライなんでやはり
キャンプ雑誌

CAMP STYLE BOOK
おしゃれなキャンプスタイル特集
で、先に結論から言うてしまえば
いい意味で
全国の名だたるキャンパーさん、ド変態です。
例をあげれば

冬用のストーブは1950年代の逆輸入ものの ストーブを使ってますとか。

キャンプ用のソファーは100年前のチェコスロバキアの小学校のマットを使用してますとか

挙句の果てには
キャンプ場の雰囲気に合わせて車の錆びさび感を出すために、錆び塗装しましたとか、
ホント、いい意味で 変態
悪い意味で、変態過ぎて 真似できません。 参考にできません
この雑誌では、ダイソーや100均の商品は皆無
この間まで、ダイソーのハンマーとペグを打って にんまり していた自分が恥ずかしいように
思えて、きた。
だが、しかし、
ダイソー100均も 自分の中では、工夫とアイディアだと、思っている
雑誌編集者の方
低コストでおしゃれなキャンプスタイルの雑誌をたのんますm(__)m
動画をアップしました
釣~りんぐキャンプ in 梶ヶ浜キャンプ場 20241.1.27~28
アニメで自分の使っているキャンプ道具がでると、うれしいよね!
麺の道シリーズ⑭ 「麺屋愛 0028」さん
今年の雪中キャンプは空振りでした。 in 大鬼谷オートキャンプ場 2024 1.3~4
麺の道シリーズ 「極太麺 ラーメン 幸一郎」
釣~りんぐキャンプ in 梶ヶ浜キャンプ場 20241.1.27~28
アニメで自分の使っているキャンプ道具がでると、うれしいよね!
麺の道シリーズ⑭ 「麺屋愛 0028」さん
今年の雪中キャンプは空振りでした。 in 大鬼谷オートキャンプ場 2024 1.3~4
麺の道シリーズ 「極太麺 ラーメン 幸一郎」
この記事へのコメント
新着からきました
僕もこの記事見たんですけどおしゃれなのか?と疑問です
50年前の骨董品をこよなく愛する気持ちやふいんきは有っても汗臭そうで運搬が大変なマットを現代のキャンプシーンに取り入れるのがオシャレだとは限らないし
只の自己満足ですね‼
ある意味滑稽ですgnnkd2
僕もこの記事見たんですけどおしゃれなのか?と疑問です
50年前の骨董品をこよなく愛する気持ちやふいんきは有っても汗臭そうで運搬が大変なマットを現代のキャンプシーンに取り入れるのがオシャレだとは限らないし
只の自己満足ですね‼
ある意味滑稽ですgnnkd2
こんばんは~
この本、私も見ました(^^)
凄いすよね!ギアは自作だったり、市販品に一手間加えたり、、、
はたまたキャンプ道具??みたいな物までそれらしく使うみたいな♪
センスあるな~て思います(笑)
(私にそのセンスはありませんが、、)
この本、私も見ました(^^)
凄いすよね!ギアは自作だったり、市販品に一手間加えたり、、、
はたまたキャンプ道具??みたいな物までそれらしく使うみたいな♪
センスあるな~て思います(笑)
(私にそのセンスはありませんが、、)
匿名さん こんばんは
匿名さんの考え方は一理あると思います。
雑誌を見る限り、50年前のストーブのどこがいいのか?形か?丈夫さか?
マットは、なぜ100年前の小学校のマットを使うのか?普通に敷布団じゃダメなのか?読んでも 珍しいだけで、どこがいいのか 読者には伝わりにくい 内容でした。
このキャンパーさんは、いろんな出会い ストーリーを経て、このアイテムにたどり着いたのだろうと思います。ですから 否定する事もできません
キャンプギア アイテムに至っては個々の物語が存在します。雑誌編集者の方は、購入に至ったストーリーやどこがいいのか? 掘り下げてみれば、一段と良かったんじゃないかなと思います
匿名さんの考え方は一理あると思います。
雑誌を見る限り、50年前のストーブのどこがいいのか?形か?丈夫さか?
マットは、なぜ100年前の小学校のマットを使うのか?普通に敷布団じゃダメなのか?読んでも 珍しいだけで、どこがいいのか 読者には伝わりにくい 内容でした。
このキャンパーさんは、いろんな出会い ストーリーを経て、このアイテムにたどり着いたのだろうと思います。ですから 否定する事もできません
キャンプギア アイテムに至っては個々の物語が存在します。雑誌編集者の方は、購入に至ったストーリーやどこがいいのか? 掘り下げてみれば、一段と良かったんじゃないかなと思います
enakei さんこんばんは
市販のアイテムに一手間加えて自分の使い勝手がいいアイテムを作り出す。失敗と成功を繰り返し、オリジナルを高めていく。
素晴らしい事です。
もちろん、私もそこまでのテクや知識はないですが、いつかは、やって見たいジャンルです
市販のアイテムに一手間加えて自分の使い勝手がいいアイテムを作り出す。失敗と成功を繰り返し、オリジナルを高めていく。
素晴らしい事です。
もちろん、私もそこまでのテクや知識はないですが、いつかは、やって見たいジャンルです
はじめまして。
ブログの方にコメントありがとうございました!
チェコスロバキアの小学校マットww立ち読みした時に「なんじゃそりゃぁ!」って思いっきり突っ込んで「買わない」って棚に戻したので、今回笑ってしまいましたよw
ブログの方にコメントありがとうございました!
チェコスロバキアの小学校マットww立ち読みした時に「なんじゃそりゃぁ!」って思いっきり突っ込んで「買わない」って棚に戻したので、今回笑ってしまいましたよw
コジコさん 今晩は
風邪ひいて、寝込んでいる間に、暇つぶしで買った雑誌ですが、内容は お金がかかっているもの ばかりで、庶民にとっては、辛い内容でした。ちょっと 買って後悔
コジコさんのおしゃれキャンプってなんだろう?というタイトルがありますが、「お金をかけなくても、おしゃれなキャンプができるんだぞ。」と言うことを証明できると真勝手ながら、信じています。お互い、おしゃれなキャンプを目指して頑張りましょう(^▽^)/
風邪ひいて、寝込んでいる間に、暇つぶしで買った雑誌ですが、内容は お金がかかっているもの ばかりで、庶民にとっては、辛い内容でした。ちょっと 買って後悔
コジコさんのおしゃれキャンプってなんだろう?というタイトルがありますが、「お金をかけなくても、おしゃれなキャンプができるんだぞ。」と言うことを証明できると真勝手ながら、信じています。お互い、おしゃれなキャンプを目指して頑張りましょう(^▽^)/