スーパーカブで行く 中秋の名月キャンプ【道中編】 in 大山池野営場 2022.9.10~11
皆さん、こんばんは
すなみんです
台風の影響はどうでしたか?
特に影響がなければいいのですが・・・・・
私の方は、オリーブオイル用に育てている
オリーブの木が倒木しかけてます
折角、ここまで育てたのに残念です
さて、今回は


スーパーカブ
でソロキャンプツーリングレポです
(嫁のスーパーカブ)
で今回はいつもと違います
ふっふっふっ
今回は

金はあるんや‼
前回のキャンプは6月1日
ひと月のお小遣いは1万円の少額ながらも
3ヶ月もためれば、大金
いつもは、3,000円でキャンプすると豪語してますが
今回は
ふとっぱらキャンプツーリングと行きます
今回目指すのは

大山のふもとにある 鳥取県
大山池キャンプ場
片道250㎞ 6時間の道のり

天気は一週間前から雨→曇り→曇り時々晴れと好転予報
いやはや、これはついてるなと思いきや

まさかの急転直下の雨
キャンプ道具はともかく、シュラフが濡れてはキャンプは耐え難いものとなります
あれでも、レインカバーを持ってきてよかった
それでも、パラっと降るだけと思いきや

まさかの土砂降り

たまらずにコンビニに避難

どうやら、雨雲と一緒に北上しているわけだから
止むわけ無いっしょ

もう、単気筒の振動と雨の冷たさから、
手のひらも変色
いっそ
このまま引き返して、クーラーの効いた部屋で
ビールとYouTubeをみれればどんなに幸せのことやらと・・・・
いけません いけませんよ。これでもキャンパーの端くれ
危うく折れるとこでした
そんな中

勝手にツーリング部隊編成
一緒にずぶ濡れになる仲間がいると思うと勇気が湧いてきます
全くの赤の他人ですが・・・・
それでも、三良坂手前まで一緒にツーリング楽しかったです
SSにカブでついていくのはしんどかったですが・・・・
ありがとよ‼
おかげでキャンプツーリング
続ける勇気がわいてきたぜ‼

ようやく晴れてきました

T-シャツも乾き 上着も装着
標高も上がって秋を感じられる最高のツーリングとなりました
そして
第一目的地の


和牛レストラン ふゆさとさんに到着
到着後、荷物が濡れてはということで、店員さんに
親切にも屋根付きの駐車場に案内してくれました
ここは、ブランド牛 千屋牛が堪能できるレストランであります
碁盤の上に牛がのるニュースを見たことがあります
きっと、徹底された調教で飼育にも気合が入った牛肉に間違いありません

今回は、貧乏キャンプではない
金はあるんや
さぁ、すなみん。ヒレ220gを召喚せよ‼
すなみんの黒い衝動がそう、ささやきます

だっだっだっ、ダムカレーでお願いします
正直、値段に動揺してしまった
その動揺具合は半端なく
キャンプ飯にカレーをチョイスしているのに
お昼もカレーなんて
そして
15分後

これは、美味しそうではあるが

ダムではないな
ただ、

函谷関の戦いに似ている
合従軍がカレールウでサラダが秦国ってところでご飯が函谷関
サラダがカレールウに侵されてはならないということが肝ね
ということで
キング・ダム
やはり、ダムカレー
だと
変な納得したところで実食
でお味は、
うんまぁ~い
カレー自体 コクがあってスパイシーかつ上品でめっさ美味いのはさながら

この千屋牛
肉が甘いしものすごく上品
焼き加減もゼツミョ~♪
個人店だから、忖度というわけではなく
本当におススメできる逸品です

本当においしかった
御馳走さまでした
トマトはキライです
さて、旅は続きます

ほぼノーマルカブなのに
たくさんのヤエーを
ありがとうございます
広島では、カブにヤエーしていただけるのは
ユーチューバーの〇ろ〇さんだけなのに
岡山・鳥取のヤエー率は非常に高い
お互い旅を満喫して、
安全に家までかえりましょうね‼
そんなかんだいいながら
目的地まであとちょっとのところ
蒜山の道の駅

道の駅 風の家に到着
ここで、蒜山でとれたお野菜と高原牛を手に入れて
カレーにぶち込む作戦だ
金はあるんや
高級食材よ‼かかってきやがれ‼
ということで

蒜山の地元スーパーまで逃げてきました
いやはや、お金はあったにしろ
100g 1200円の高原牛を手に持ったら
ものすごい、罪悪感
野菜なんかも3~4つ袋で売ってますから
カブでは単品で欲しいのですが、それが無い
お金はあったにしろ
贅沢にしなかった、これはこれで良いんじゃよ
そして、家からでること7時間
ついに


大山池野営場に到着
【キャンプ編】へと続きます
すなみんです
台風の影響はどうでしたか?
特に影響がなければいいのですが・・・・・
私の方は、オリーブオイル用に育てている
オリーブの木が倒木しかけてます
折角、ここまで育てたのに残念です

さて、今回は


スーパーカブ


(嫁のスーパーカブ)
で今回はいつもと違います
ふっふっふっ

今回は

金はあるんや‼
前回のキャンプは6月1日
ひと月のお小遣いは1万円の少額ながらも
3ヶ月もためれば、大金
いつもは、3,000円でキャンプすると豪語してますが
今回は
ふとっぱらキャンプツーリングと行きます

今回目指すのは

大山のふもとにある 鳥取県
大山池キャンプ場
片道250㎞ 6時間の道のり

天気は一週間前から雨→曇り→曇り時々晴れと好転予報

いやはや、これはついてるなと思いきや

まさかの急転直下の雨
キャンプ道具はともかく、シュラフが濡れてはキャンプは耐え難いものとなります
あれでも、レインカバーを持ってきてよかった

それでも、パラっと降るだけと思いきや

まさかの土砂降り


たまらずにコンビニに避難

どうやら、雨雲と一緒に北上しているわけだから
止むわけ無いっしょ

もう、単気筒の振動と雨の冷たさから、
手のひらも変色
いっそ
このまま引き返して、クーラーの効いた部屋で
ビールとYouTubeをみれればどんなに幸せのことやらと・・・・
いけません いけませんよ。これでもキャンパーの端くれ
危うく折れるとこでした

そんな中

勝手にツーリング部隊編成
一緒にずぶ濡れになる仲間がいると思うと勇気が湧いてきます

全くの赤の他人ですが・・・・
それでも、三良坂手前まで一緒にツーリング楽しかったです
SSにカブでついていくのはしんどかったですが・・・・
ありがとよ‼
おかげでキャンプツーリング
続ける勇気がわいてきたぜ‼

ようやく晴れてきました

T-シャツも乾き 上着も装着
標高も上がって秋を感じられる最高のツーリングとなりました
そして
第一目的地の


和牛レストラン ふゆさとさんに到着
到着後、荷物が濡れてはということで、店員さんに
親切にも屋根付きの駐車場に案内してくれました
ここは、ブランド牛 千屋牛が堪能できるレストランであります
碁盤の上に牛がのるニュースを見たことがあります
きっと、徹底された調教で飼育にも気合が入った牛肉に間違いありません

今回は、貧乏キャンプではない
金はあるんや
さぁ、すなみん。ヒレ220gを召喚せよ‼
すなみんの黒い衝動がそう、ささやきます

だっだっだっ、ダムカレーでお願いします
正直、値段に動揺してしまった

その動揺具合は半端なく
キャンプ飯にカレーをチョイスしているのに
お昼もカレーなんて

そして
15分後

これは、美味しそうではあるが

ダムではないな
ただ、

函谷関の戦いに似ている
合従軍がカレールウでサラダが秦国ってところでご飯が函谷関
サラダがカレールウに侵されてはならないということが肝ね
ということで
キング・ダム

やはり、ダムカレー

変な納得したところで実食
でお味は、
うんまぁ~い
カレー自体 コクがあってスパイシーかつ上品でめっさ美味いのはさながら

この千屋牛

肉が甘いしものすごく上品
焼き加減もゼツミョ~♪
個人店だから、忖度というわけではなく
本当におススメできる逸品です

本当においしかった
御馳走さまでした
トマトはキライです
さて、旅は続きます

ほぼノーマルカブなのに
たくさんのヤエーを
ありがとうございます

広島では、カブにヤエーしていただけるのは
ユーチューバーの〇ろ〇さんだけなのに
岡山・鳥取のヤエー率は非常に高い
お互い旅を満喫して、
安全に家までかえりましょうね‼

そんなかんだいいながら
目的地まであとちょっとのところ
蒜山の道の駅

道の駅 風の家に到着
ここで、蒜山でとれたお野菜と高原牛を手に入れて
カレーにぶち込む作戦だ
金はあるんや
高級食材よ‼かかってきやがれ‼
ということで

蒜山の地元スーパーまで逃げてきました
いやはや、お金はあったにしろ
100g 1200円の高原牛を手に持ったら
ものすごい、罪悪感

野菜なんかも3~4つ袋で売ってますから
カブでは単品で欲しいのですが、それが無い
お金はあったにしろ
贅沢にしなかった、これはこれで良いんじゃよ

そして、家からでること7時間
ついに


大山池野営場に到着
【キャンプ編】へと続きます

今回も正月は雪中キャンプ in 大鬼谷オートキャンプ場 2025.1.3~4
どうして毎回、もう〜
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 後編 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
毒ガスとウサギ
見近島キャンプレポ 動画編のラストをアップしました
どうして毎回、もう〜
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 後編 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
毒ガスとウサギ
見近島キャンプレポ 動画編のラストをアップしました
この記事へのコメント
こんばんわ!
この日は本当に想定外の雨でしたね!しかも結構降るし・・・焦りました!
美味しいカレーを食べていよいよキャンプの話ですね!
あっ!ここも見に行きたかったキャンプ場なんですよね~!
この日は本当に想定外の雨でしたね!しかも結構降るし・・・焦りました!
美味しいカレーを食べていよいよキャンプの話ですね!
あっ!ここも見に行きたかったキャンプ場なんですよね~!
こんばんわ!
おー( ゚∀゚)
どこに行かれてたのかと思ってたら、そんなことまで行ってらっしゃったとは(*_*)
>いっそこのまま引き返して、クーラーの効いた部屋で...
よくぞその誘惑に耐えられましたね(笑)
やはり仲間の“ヤエー”が導いてくれたのでしょうか。
私も久しぶりにPCXに荷物を載せたくなりました!
続編楽しみに待ってます(^^)
おー( ゚∀゚)
どこに行かれてたのかと思ってたら、そんなことまで行ってらっしゃったとは(*_*)
>いっそこのまま引き返して、クーラーの効いた部屋で...
よくぞその誘惑に耐えられましたね(笑)
やはり仲間の“ヤエー”が導いてくれたのでしょうか。
私も久しぶりにPCXに荷物を載せたくなりました!
続編楽しみに待ってます(^^)
ぱーちゃんさん こんばんは( ^ω^ )
確かに予想以上の雨でしたね。でも、ぱーちゃんさんのてるてる坊主効果で月見は出来ました。ありがとう御座います。
このキャンプ場ですか?良いと思うのですが、競争率は激しそうです。
確かに予想以上の雨でしたね。でも、ぱーちゃんさんのてるてる坊主効果で月見は出来ました。ありがとう御座います。
このキャンプ場ですか?良いと思うのですが、競争率は激しそうです。
タムテムさん こんばんは( ^ω^ )
またもや、こんなところまで
来ちゃいました(^^)
さすがに、雨は危険ですし、風邪をひいちゃいますのでタムテムさんは真似しないで下さいね。でも、たくさんヤエーから勇気をもらったのは確かです。
おっ、タムテムさんもやっちゃいますか?
その時は、スーパーカブで
駆けつけますよ(嫁のですが笑)
またもや、こんなところまで
来ちゃいました(^^)
さすがに、雨は危険ですし、風邪をひいちゃいますのでタムテムさんは真似しないで下さいね。でも、たくさんヤエーから勇気をもらったのは確かです。
おっ、タムテムさんもやっちゃいますか?
その時は、スーパーカブで
駆けつけますよ(嫁のですが笑)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |