初、スーパーカブキャンプ in 梶ヶ浜キャンプ場 後編 2021. 11.16~17
12月になりました。
12月と言えば、冬のボーナス
すなみんは、ここ数年ボーナスはほぼ横ばい
これを物価と増税を考えたら、ボーナスは減ってると言っても
過言ではない
嫌な世の中になりました
だからこそ、減らせるものは減らす
当たり前であって、意外と難しいものです
それ故に、面白い
さて、前回の続き
燃料代こみこみで、2000円でキャンプを楽しむ事ができるのか?
衝撃的なラスト?です

夜は、平日ゆえに
静寂、そのもの
波の音、船の心地良いエンジン音でぐっすり眠る事が出来ました

朝は、意外と気温が高かった
持ってきた、電熱ベスト・電熱パンツは結局
使わなくとも、ナンガのオーロラ600DX程度で十分でした

夜明けが近づいてきます
ここの夜明けは毎回、すばらしい
朝日を拝めるので、大好きなんです

おじさん、急いでコーヒーの準備
もちろん、100均のインスタントコーヒー
スプーン1杯なんで、カウントは無しでお願いします

そして、日の出を待ちます

こうやって、熱々の安くてビターなブラックコーヒーであっても
朝日をみながら飲めば、美味しいばかりでなく
心も体もポカポカしてきます
朝、マヅメ

写真には写せなかったけど
いたるところで、シーバス・青物?
太刀魚の漁場なのでタチウオか?
ライズがあります
ここで、また邪念が入りました
魚を釣れば、もっと節約できるかも?
そうなれば、カブをロッドが収まるように改造して・・・・・
いずれは、ツーリング・釣~りんぐキャンプ
なんだか、楽しそうだ
さて、帰って朝食

今回は100均カレーです
ご飯は、いつもなら固形燃料でほったからし
なんですが
固形燃料は、買いだめすると
気化するので、かえって経費がたかくつきます
密閉が高くできるアルコールで炊飯です

ただ、音・におい等の五感をたよりに飯を炊くので
焦げちゃいました
難しいですが、それ故におもしろい

ただ、キャンプではおこげは、美味しいとされるのですが
カレーに関しては、正直バットエンドです
朝食後、まだ早いのですが
今日もお仕事+残業付きの社畜業務が待っております

俺のカブちゃん(本当は、嫁のカブです。勝手に改造しまくり)
帰りも頼むよ
へんし~ん

とりゃ‼
この姿をみたら、嫁はん泣くじゃろうな( ゚Д゚)
さて、帰りますか

帰りも、おばちゃん元気に挨拶してくれます
(自分もおじちゃん じゃけどね)
キャンプが終わり、仕事せんにゃ~いけんので
がっくりくるのですが
おばちゃんの元気な姿をみたら
頑張ろうという気になります
と今回のキャンプはここまで
で2000円で無事終わったか?と言うと
どうでしょう?
おさらいで

食費が890円(ビールとカレーは実家から頂きました)
約でお願いします
890円
橋の通行量が往復100円
レモン藻塩麵700円
シイタケ200円
合計で1890円
残り110円
燃料代別じゃけどいけるのか?
キャンプ前

キャンプ後

走行距離はおよそ55km
燃費は

108円
もちろん、この時点では残り110円だとは本人も熟知してません
という事は
おお~きたぁああああ(^O^)/
ちゃんと、給油限界のゲージまで入れた満タン方式
それは、確かです
この燃料が高いご時世
スーパーカブ様様です
さすがに、実家の冷蔵庫からビールとカレーをパクった事は
インチキといえますが
島民の生活の為、少しでもお金を落とすと言った事を含めれば
合格点ではないでしょうか?
という事で2000円ですべてこみこみでキャンプを楽しむ企画
完全勝利
いや、なにか忘れてる
なんだろう?
なにかひっかかる

あっキャンプ場の自販機でコーラ買ってた(。-`ω-)
お・し・ま・い
12月と言えば、冬のボーナス
すなみんは、ここ数年ボーナスはほぼ横ばい

これを物価と増税を考えたら、ボーナスは減ってると言っても
過言ではない

嫌な世の中になりました

だからこそ、減らせるものは減らす
当たり前であって、意外と難しいものです

それ故に、面白い

さて、前回の続き
燃料代こみこみで、2000円でキャンプを楽しむ事ができるのか?
衝撃的なラスト?です

夜は、平日ゆえに
静寂、そのもの
波の音、船の心地良いエンジン音でぐっすり眠る事が出来ました


朝は、意外と気温が高かった
持ってきた、電熱ベスト・電熱パンツは結局
使わなくとも、ナンガのオーロラ600DX程度で十分でした


夜明けが近づいてきます
ここの夜明けは毎回、すばらしい
朝日を拝めるので、大好きなんです


おじさん、急いでコーヒーの準備

もちろん、100均のインスタントコーヒー
スプーン1杯なんで、カウントは無しでお願いします

そして、日の出を待ちます

こうやって、熱々の安くてビターなブラックコーヒーであっても
朝日をみながら飲めば、美味しいばかりでなく
心も体もポカポカしてきます

朝、マヅメ

写真には写せなかったけど
いたるところで、シーバス・青物?
太刀魚の漁場なのでタチウオか?
ライズがあります
ここで、また邪念が入りました
魚を釣れば、もっと節約できるかも?
そうなれば、カブをロッドが収まるように改造して・・・・・
いずれは、ツーリング・釣~りんぐキャンプ
なんだか、楽しそうだ

さて、帰って朝食

今回は100均カレーです
ご飯は、いつもなら固形燃料でほったからし
なんですが
固形燃料は、買いだめすると
気化するので、かえって経費がたかくつきます

密閉が高くできるアルコールで炊飯です

ただ、音・におい等の五感をたよりに飯を炊くので
焦げちゃいました

難しいですが、それ故におもしろい


ただ、キャンプではおこげは、美味しいとされるのですが
カレーに関しては、正直バットエンドです

朝食後、まだ早いのですが
今日もお仕事+残業付きの社畜業務が待っております


俺のカブちゃん(本当は、嫁のカブです。勝手に改造しまくり)
帰りも頼むよ

へんし~ん

とりゃ‼
この姿をみたら、嫁はん泣くじゃろうな( ゚Д゚)
さて、帰りますか

帰りも、おばちゃん元気に挨拶してくれます
(自分もおじちゃん じゃけどね)
キャンプが終わり、仕事せんにゃ~いけんので
がっくりくるのですが
おばちゃんの元気な姿をみたら
頑張ろうという気になります

と今回のキャンプはここまで
で2000円で無事終わったか?と言うと
どうでしょう?
おさらいで

食費が890円(ビールとカレーは実家から頂きました)
約でお願いします
890円
橋の通行量が往復100円
レモン藻塩麵700円
シイタケ200円
合計で1890円
残り110円
燃料代別じゃけどいけるのか?
キャンプ前

キャンプ後

走行距離はおよそ55km
燃費は

108円
もちろん、この時点では残り110円だとは本人も熟知してません

という事は
おお~きたぁああああ(^O^)/
ちゃんと、給油限界のゲージまで入れた満タン方式
それは、確かです

この燃料が高いご時世
スーパーカブ様様です

さすがに、実家の冷蔵庫からビールとカレーをパクった事は
インチキといえますが
島民の生活の為、少しでもお金を落とすと言った事を含めれば
合格点ではないでしょうか?

という事で2000円ですべてこみこみでキャンプを楽しむ企画
完全勝利
いや、なにか忘れてる
なんだろう?
なにかひっかかる

あっキャンプ場の自販機でコーラ買ってた(。-`ω-)
お・し・ま・い

おはよう御座います【小豆島2日目】
今回も正月は雪中キャンプ in 大鬼谷オートキャンプ場 2025.1.3~4
どうして毎回、もう〜
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 後編 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
毒ガスとウサギ
今回も正月は雪中キャンプ in 大鬼谷オートキャンプ場 2025.1.3~4
どうして毎回、もう〜
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 後編 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
毒ガスとウサギ
この記事へのコメント
コーラ1本分か〜
こりゃリベンジキャンプ決定ですね。^ ^
こりゃリベンジキャンプ決定ですね。^ ^
なるほど…
前回の記事の暖かい上着(電熱ベスト)が参考になりました。
作業着って思ってましたが、キャンプでも生かせますね! お得感もあるとは…
前回の記事の暖かい上着(電熱ベスト)が参考になりました。
作業着って思ってましたが、キャンプでも生かせますね! お得感もあるとは…
すなみんさん!
ビールとカレーと、弁当に付いてるみそ汁カウントしないのはおかしくないですか?
コレでは企業からの利益供与では?
ちゃんと読者の納得いく説明責任を果たして下さい!!ヽ(゚Д゚)ノ(笑)
ビールとカレーと、弁当に付いてるみそ汁カウントしないのはおかしくないですか?
コレでは企業からの利益供与では?
ちゃんと読者の納得いく説明責任を果たして下さい!!ヽ(゚Д゚)ノ(笑)
おはよう御座います!
面白くて参考になるレポ楽しませて頂きました(*^^)v
梶ヶ浜、あのロケーションを見に行きたくなりました。
それにしてもナイスコスパキャンプ。コーラは大目に見て大丈夫でしょう~
逆にビール1本で何とかなるのが素晴らしい(笑)
因みに電熱ベスト。私も使ってますが便利ですね!
面白くて参考になるレポ楽しませて頂きました(*^^)v
梶ヶ浜、あのロケーションを見に行きたくなりました。
それにしてもナイスコスパキャンプ。コーラは大目に見て大丈夫でしょう~
逆にビール1本で何とかなるのが素晴らしい(笑)
因みに電熱ベスト。私も使ってますが便利ですね!
popy さん もちろんですよ。
今度はコーラも含めた節約キャンプを追求して行きます( ^ω^ )
今度はコーラも含めた節約キャンプを追求して行きます( ^ω^ )
Bpさん
電熱ベスト意外と良いですよ。夜中もトイレに行くにもあったかい状態で行けますよ。夜中に暖房をつけっぱなしより安全ですし( ^ω^ )
電熱ベスト意外と良いですよ。夜中もトイレに行くにもあったかい状態で行けますよ。夜中に暖房をつけっぱなしより安全ですし( ^ω^ )
くまりんさん
多分読書の多くは、自分で買ったんじゃろ?とお思いですが、まごう事なく、提供してもらいました。その是非はともかく、節約といった観念では流石にかけ離れてますもんね。自分の財布を使わない豪華キャンプになると誰でもできますからね。今度こそは、そこも切り詰めようと思います。
多分読書の多くは、自分で買ったんじゃろ?とお思いですが、まごう事なく、提供してもらいました。その是非はともかく、節約といった観念では流石にかけ離れてますもんね。自分の財布を使わない豪華キャンプになると誰でもできますからね。今度こそは、そこも切り詰めようと思います。
ゆうにんさん
ありがとうございます。さすがに誰かさんと違って、こころが広い♪
ゆうにんさんのソロキャンプの予算ってどれくらいなんですかね?この物価高、豪華な肉を大胆にSNSに掲載されてる方は、本当に凄いです。
電熱ベスト本当にいいですね。キャンプだけでなく、家でも使えば、暖房費も節約、究極なエコです( ^ω^ )
ありがとうございます。さすがに誰かさんと違って、こころが広い♪
ゆうにんさんのソロキャンプの予算ってどれくらいなんですかね?この物価高、豪華な肉を大胆にSNSに掲載されてる方は、本当に凄いです。
電熱ベスト本当にいいですね。キャンプだけでなく、家でも使えば、暖房費も節約、究極なエコです( ^ω^ )
梶ヶ浜の朝日はキャンプ場全体を明るく包みますよね。
カブで行くキャンプも楽しそう、橋代往復100円は要注目ですね。
電熱ベストと電熱ズボン両方あったら冬のキャンプも釣りも温ったか!
キャンプ場内にあるお月さんというお食事処はまだ営業しているのでしょうか、気になります。(焼うどん・焼きそばのボリュームがすごかった印象があります)
カブで行くキャンプも楽しそう、橋代往復100円は要注目ですね。
電熱ベストと電熱ズボン両方あったら冬のキャンプも釣りも温ったか!
キャンプ場内にあるお月さんというお食事処はまだ営業しているのでしょうか、気になります。(焼うどん・焼きそばのボリュームがすごかった印象があります)
オッカムさん こんばんは( ^ω^ )
梶ヶ浜の朝日は最高ですね。これを見たさに早起きします。
電熱ベスト・パンツはキャンプや釣りには効果的なんですが、オッカムさんでしたら、もっと効果的なアイテムがありそうです。
お月さんは、入ってはないですが、のれんがかかってたので営業してるみたいです。今度は、そこで昼食でも食べたい
です( ^ω^ )
梶ヶ浜の朝日は最高ですね。これを見たさに早起きします。
電熱ベスト・パンツはキャンプや釣りには効果的なんですが、オッカムさんでしたら、もっと効果的なアイテムがありそうです。
お月さんは、入ってはないですが、のれんがかかってたので営業してるみたいです。今度は、そこで昼食でも食べたい
です( ^ω^ )
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。