ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

すなみんz plus 行き当たりキャンプ日誌

キャンプを初めて3年経つのに素人感まるだし キャンパーのキャンプ日誌です 果たして、どのように進化していくのか? よろしくおねがいします

また、寒くなったら、お会いしましょう♪

   

こんばんは


前回、広島県でコロナ新規感染者が100人を超え
キャンプを急きょ、中止にしましたが

さらに、180人を超えてしまいましたガーン

キャンプは安全だと、思いたい
けど

個人的な線引きで当面
自粛していきたいと思います風邪

もちろん、ある程度
感染が落ち着いてきたら、再度活動していきますあはは


でも、他の方は
感染予防ができているならば
キャンプされても良いかな?



しかし、
私こと、すなみんは
キャンプできないからと言って
がっくりする事は、ありません

なんせ、キャンプは出来なくても
キャンプ道具をお手入れする
楽しさが残ってますからにっこり


今日はですね
また、寒くなったら、お会いしましょう♪
アルパカ 旧式TS-77 COMPACT

すなみんと同級生 昭和50年代製造の
アラジンストーブJ38型のお掃除ですね


また、寒くなったら、お会いしましょう♪
先ずは、灯油抜き作業
半年程度なら、灯油が腐る事は無いと思いますが
念のための作業

特にアルパカちゃんは、タンクが2重構造でないと聞いてますから
念入りに抜いときます汗

購入たった1年で、灯油漏れに悩まされましたおよよ

それにしても
また、寒くなったら、お会いしましょう♪
また、寒くなったら、お会いしましょう♪
また、寒くなったら、お会いしましょう♪
また、寒くなったら、お会いしましょう♪
また、寒くなったら、お会いしましょう♪

うっ‼ きちゃない‼

使用する度に、キャンプ場でザッと掃除はするのですが
毎回、洗剤では落としきれないから
本当に汚いですやべー

まあ、時間もある事ですし

じっくりとやっちゃいましょう♪へへん

また、寒くなったら、お会いしましょう♪
最初は、掃除機で
錆粉や誇りを綺麗にしてと

天板の内側って、元はどんな状態かおもいだせませんえー

ここは、あえてざっと拭くだけにしときました

また、寒くなったら、お会いしましょう♪
金属部は、スチールブラシで錆を落とします激怒

また、寒くなったら、お会いしましょう♪
あまり、ひどい場合、パーツクリーナーでこすれば
良く落ちましたにっこり

ただ、

天板は
また、寒くなったら、お会いしましょう♪
もう、塗装が剥離してますからどうしようもないですわーん

一応、塗装の国家技能検定も取得してますから
いっそうの事、耐熱塗料で再塗装できると思ったのですが

欠点だらけのこのストーブにそこまでの価値はあるのかどうか?
と言われば、残念ながら

そこまでは、ないですなバイバイ


J38型 アラジンストーブも同様に綺麗にしていきます
各部綺麗に出来たのですが

一番目立つ
また、寒くなったら、お会いしましょう♪

天板がどうしてもきれいになりませんsos

また、寒くなったら、お会いしましょう♪
まったく、用途が違う
ワコーズのチェーンクリーナーを使ってみましたが
効果なしsos

一層の事、スチールブラシで擦ったろか?
と思いましたが、変に塗装面を傷つけたら

それこそ、錆のもと

また、寒くなったら、お会いしましょう♪
ここは、主婦の知恵
重曹で
また、寒くなったら、お会いしましょう♪
(汚れが見えないですけど粉で隠れてるだけです)

これをコトコト煮ていくと
また、寒くなったら、お会いしましょう♪
おっ クリーナーよりきれいになったびっくり

あと、もうちょとなんだが炎

よーく、見てみると
また、寒くなったら、お会いしましょう♪
塗装面が、熱膨張と収縮を繰り返して
ひび割れてる

これ以上は
塗装面に逆にダメージを加えるので止めときますあっかんべー

また、寒くなったら、お会いしましょう♪
芯はそろそろ、交換時期ですな

そして
このストーブのウイークポイントである
ブルーフレームがみえる
また、寒くなったら、お会いしましょう♪


なんの汚れなんだか、白い汁がたれたあと


パーツクリーナーで拭いても取れないし

拭いたら、パリパリとプラスチッキーが割れる音がします

ああ、これ以上は踏み込めないsos

これは、もう交換したいですねしょんぼり

素人なんで、どう交換していいものかわかりませんが
そこは、わからないゆえに

冒険心でワクワクしますなにんまり


また、寒くなったら、お会いしましょう♪
ともあれ、お掃除は終了

うん、ピカピカになった

芯と窓交換は、必要ですが

寒くなるまで、勉強しときます


今年は、お疲れ様

また、寒くなったら、お会いしましょう♪


お・し・ま・い









このブログの人気記事
人生初のキャンプツーリング‼ いざ 原付の聖地へ in 見近島キャンプ場 2021 2.12~13 前編
人生初のキャンプツーリング‼ いざ 原付の聖地へ in 見近島キャンプ場 2021 2.12~13 前編

久々に来たら、すっかり変わってました in 香六ダム公園キャンプ場2020.12.12~13
久々に来たら、すっかり変わってました in 香六ダム公園キャンプ場2020.12.12~13

常連さんから、降格処分となりました in 真道山森林公園キャンプ場
常連さんから、降格処分となりました in 真道山森林公園キャンプ場

もう春ですが、そこは冬でした in 香六ダム公園キャンプ場 2021.3.13~14
もう春ですが、そこは冬でした in 香六ダム公園キャンプ場 2021.3.13~14

聖湖キャンプ場の開幕は、らくちんキャンプで‼ in 聖湖キャンプ場 2021.4.24~25
聖湖キャンプ場の開幕は、らくちんキャンプで‼ in 聖湖キャンプ場 2021.4.24~25

同じカテゴリー(すなみんの休日)の記事画像
食レポ【YouTube】の動画を2件アップしました
さよなら、マリーナホップ 
キャンプで食べたいお肉が売ってる新しいお店オープン
呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024 西村キャンプ場 野営艦にしむらカレーを食べてきました
カヤックでバス釣りに挑戦
夜は、海へ。朝は、山へ。釣りのダブルヘッダー
同じカテゴリー(すなみんの休日)の記事
 食レポ【YouTube】の動画を2件アップしました (2025-01-08 20:35)
 さよなら、マリーナホップ  (2024-12-04 21:24)
 キャンプで食べたいお肉が売ってる新しいお店オープン (2024-11-04 22:53)
 呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024 西村キャンプ場 野営艦にしむらカレーを食べてきました (2024-10-17 15:44)
 カヤックでバス釣りに挑戦 (2024-10-05 16:20)
 夜は、海へ。朝は、山へ。釣りのダブルヘッダー (2024-07-29 07:00)



※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
また、寒くなったら、お会いしましょう♪