ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

すなみんz plus 行き当たりキャンプ日誌

キャンプを初めて3年経つのに素人感まるだし キャンパーのキャンプ日誌です 果たして、どのように進化していくのか? よろしくおねがいします

周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16

   

みなさん、こんばんは(^O^)/
冬は、風邪気味
春は、花粉症と五月病
初夏は、お天気病
夏は夏バテと

やたら、自然のせいにして、
体質改善しない 
すなみんZです。(*‘∀‘)

周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16

今回は、周防大島のとある、キャンプ場に行ってきました。

今回も、だらだらレポなんですが、お付き合いいただければ
幸いでございます。(*^_^*)

今回は、海水浴キャンプなんですが、
私こと、すなみんは

夏は、やっぱ山キャンプだろう‼ と思っていました。
現に夏は、大鬼谷がメインで涼しく快適キャンプ

海なんてありえないと思っていました。

海水浴キャンプの悪いところは
①やたら熱く、テント設営する段階で疲れる
②砂がまとわりつき、テントの中も砂だらけ
③風の影響をもろ受けるので、風がある日には
気を遣う。もちろん、下が砂なので、ペグが効かない
④砂浜につき、車の乗り入れができない
⑤体もテントも塩でべたつく

など、いろいろあり、お隣の片添ヶ浜でしたら
クリアーされるのですが、今回は海水浴メイン
テントを出ると10秒で泳げる
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16
(※ドローンは夕刻、誰も泳いでない時間にキャンプサイトから、離れた場所から飛ばしてます)
このキャンプ場、この位置に決めました。

呉から大島のキャンプ場までおおよそ3時間半、直線距離は
近いのですが、広島湾を一周しないといけないので、かなりの距離です

ですが、
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16

我が家では次男のですけ君が笑かしてくれるので
退屈しません
やたら、私のスマホで変顔を連写されました



到着後は、キャンプ場の受付

一人310円×4 駐車料金1020円

合計2260円、駐車料金が発生しなければ格安キャンプ場なんですが、
そこだけが、残念タラ~

受付終了後
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16
一輪車でサイトまで5往復しました。
時刻は11時なんで、気温も高く 汗だく汗

今回、設営したのが、
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16

ランドロックの設営を考えたのですが、
今回は、楽ちんしたいので
先日、頂いたコールマンの3Pole Screen Tarp とケシュア黄色い星

もっと、カッコよく設営できればよかったのですが、
私の人間性この暑さに どーでもよくなりました。わーん

おしゃれさんには、私はなれそうにもありません汗

とにかく、一杯やりたかったハート


設営後
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16
至福のいっぱい

暑い海で、キンキンに冷えたビールビール最高やー

子どもたちは
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16

速攻、海へ
陸はゴミが多いのですが、水質はものすごくよく
テントから海まで近いので、子どもが泳いでいても、
安心してテントで一杯できます。OK

海では足元で、キスやハゼがうようよ。

他の方は、大きなカワハギやメバルをモリでついてました。

私も、釣りキャン、釣りキャンとよく唄い、
今回もアジングの道具を持って来ているのですが、
眺めがよく、居心地いい時は、釣りどころじゃない
チェアーとお尻がくっついてしまいます。

いっその事、もう釣り道具を持って来るのを辞めようかな?
と今日この頃



その後は
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16
お隣さんにおよばれされたり、一杯やりながらの雑談は
楽しかったです。黄色い星

それにしても、スノーピークの立派なタープなので、
私も欲しくなっちゃいました。ハート

キャンプ道具の8割方は貰いものの、私にとっては、
手が届かない逸品です。ぴよこ2

それにしても
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16
ここからの夕日は最高です。

時間が止まってほしいと感じさせる瞬間でしたピンクの星

嫁はんも
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16
このくっそ暑いのに、愛犬の大佐殿とダッシュしまくりです。

夕日に向かって走る、
青春したいのでしょうか?

午後7時を過ぎても
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16

遊びまくりで ご飯つくるの忘れてました。



この後は
私のキャンプの楽しみの一つである
ご当地、温泉♨

いつもは、
片添ヶ浜温泉遊湯ランドにいくのですが、

今回は
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16
竜崎温泉潮風の湯に行ってきました。
温泉施設は、長時間滞在型
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16
料金は、大人一人720円 子ども410円※最終受付が20時30分
片添ヶ浜温泉遊湯ランドは510円なので、若干高いのですが、

ホテル並みのフロント
レストラン
カラオケルーム
家族風呂
プールなどがあり、充実した施設です。
施設の充実ぶりを考えると、おススメです。

キャンプ場に帰ると
すでに、9時過ぎ

夕食は、焼き鳥だったのですが、
炭をおこし始めた私に対して、今から作るの?と 家族の視線が痛かった怒
おかげで、夕食の写真はありません


嫁はん、今度から温泉より 子どもの夕食を優先させますね(反省)ダウン

最近は、ヨコザワテッパンでお肉を焼くことが多かったのですが、
焼き鳥だけは、炭の方が最高に美味しかった。





夕食後は、打ち上げ花火
これもまた、写真撮るのを忘れてしまいました。

打ち上げ花火は綺麗なのですが、
子どもには、キレイなという感情はなく、
親公認の火遊び炎


夜は管理人不在のキャンプ場なんですが、
静かに寝ることができました。

次の日も、初日と同じで、ひたすら泳ぎ
昼には、かたずけ 夕方には帰宅というよな流れでした。


2日目は、写真一つとってないのが、残念タラ~

結局、このキャンプ、泊りで泳ぎに行ったようなもので、
特徴的なものは、一切なかったのですが、
私にとっては、暑い炎天下の中、冷たいビールを飲む
もしくは、一日を通して、子どもと遊ぶのが目的で
それは、それで自分の中では、特別なキャンプでしたし、
夏の海のキャンプも捨てたもんじゃないアップ


自慢する事は何一つないですが、
家族で楽しんだ点では大変満足です
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16

お・し・ま・い


このブログの人気記事
人生初のキャンプツーリング‼ いざ 原付の聖地へ in 見近島キャンプ場 2021 2.12~13 前編
人生初のキャンプツーリング‼ いざ 原付の聖地へ in 見近島キャンプ場 2021 2.12~13 前編

久々に来たら、すっかり変わってました in 香六ダム公園キャンプ場2020.12.12~13
久々に来たら、すっかり変わってました in 香六ダム公園キャンプ場2020.12.12~13

常連さんから、降格処分となりました in 真道山森林公園キャンプ場
常連さんから、降格処分となりました in 真道山森林公園キャンプ場

もう春ですが、そこは冬でした in 香六ダム公園キャンプ場 2021.3.13~14
もう春ですが、そこは冬でした in 香六ダム公園キャンプ場 2021.3.13~14

聖湖キャンプ場の開幕は、らくちんキャンプで‼ in 聖湖キャンプ場 2021.4.24~25
聖湖キャンプ場の開幕は、らくちんキャンプで‼ in 聖湖キャンプ場 2021.4.24~25

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
今回も正月は雪中キャンプ in 大鬼谷オートキャンプ場 2025.1.3~4
どうして毎回、もう〜
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 後編 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
毒ガスとウサギ
見近島キャンプレポ 動画編のラストをアップしました
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 今回も正月は雪中キャンプ in 大鬼谷オートキャンプ場 2025.1.3~4 (2025-01-07 21:38)
 どうして毎回、もう〜 (2024-04-30 17:36)
 うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 後編 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8 (2024-04-26 06:01)
 うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8 (2024-04-13 22:31)
 毒ガスとウサギ (2024-04-07 16:20)
 見近島キャンプレポ 動画編のラストをアップしました (2024-03-29 20:05)



この記事へのコメント
僕も夕陽の向こうではしゃぎまわりたいよ~。
夕日が綺麗すぎてみとれますね。
最後のゆうひにさよなら写真、
家族のいい夏の思い出になりましたね~。

オッカムオッカム
2017年07月22日 17:50
こんにちは。

まさにプライベートビーチ(^^)/
ひたすら海に特化したキャンプ!夏ならではの楽しみ方、ナイスです!

周防大島は片添だけじゃなくて、いろいろな楽しみ方が出来るんですね~!
それにしても夕日が素晴らしい(^_-)-☆

タムテムタムテム
2017年07月23日 11:02
こんにちは〜(^o^) お邪魔します(・∀・)

一瞬陸奥かな?と思いましたが一つ手前の旅行村ですね(^o^)
こちらの方が海に近くて楽しそうですね〜!

やはり夏といえば海水浴!
ゆっくりキャンプも良いですがたまには思いっきりはしゃぐキャンプも良いですね〜(^o^)

虫けら虫けら
2017年07月23日 12:29
オッカムさん こんばんは(^_^*)

半ば、綺麗な夕日を見るために、あえて選んだこのキャンプ場 不細工なキャンプ生活を送るには勿体無いくらいに綺麗でしたよ。
ですが、夕日を見るために、夕食を作らなかった自分に避難を浴びさせられ 残念な思いでも作っちゃいました。

すなみんZ plusすなみんZ plus
2017年07月24日 20:56
タムテムさん こんばんは(^_^*)

片添もいいキャンンプですが、私の幼少時代 今のような レンタル有りの食品有りのキャンプ場は、ほとんどなく、最低限のキャンプ場がほとんどでしたよ。

その幼少期のキャンプを夕日を見て思い出すと同時に 子どもにも思い出になった。

いいキャンプでした。(^_^*)

すなみんZ plusすなみんZ plus
2017年07月24日 21:04
虫けらさん こんばんは(^_^*)

さすがです、ご明察通りのキャンプ場です。
テントを出ればすぐ、海水浴をするとなれば、ここが私にとってはベストなキャンプ場ですね。
流石に 海水浴なんで、私は着替え用意してましたよ(爆)

すなみんZ plusすなみんZ plus
2017年07月24日 21:20
一年前、初めてのキャンプは周防大島でした。ここからもうちょっと先の陸奥野営場でしたが、昼も夜もとにかく暑くてぶっ倒れそうになりました(^_^;)
暑さは大丈夫でした?

でも、やっぱり夏は海でキャンプして思う存分泳いだりしたいんですよね〜( ´∀`)

ねぼすけねぼすけ
2017年07月25日 16:28
ねぼすけさん こんばんは(^_^*)

暑さですが、ちょー暑かったです。

でも、

ゴキュ ゴキュ キーン

やっぱ、コレですよ。
夏よ 海よ ありがとう
って感じですよ
サイコー でぇ〜す な感じでした

すなみんZ plusすなみんZ plus
2017年07月25日 21:11
そういえば今更ですけど…

「周防大島で初めての海水浴キャンプ 2014.7.15~16」

ん?2014年ですか?

ねぼすけねぼすけ
2017年07月26日 12:14
ねぼすけさん

わざわざ、ありがとうございます。
私が、間違ってました〜(//∇//)

即訂正しました。(^o^)

すなみんZ plusすなみんZ plus
2017年07月26日 12:30
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
周防大島で初めての海水浴キャンプ 2017.7.15~16