ソロキャン 広島県呉市 梶ヶ浜キャンプ場♯3 後編 2017.4.2~3
みなさん、こんにちは(*‘∀‘)
すなみんZです。
やはり、何回やっても、一回にまとまり切れない
軟弱のもです。
今回も長文なんですが何卒、ご了承ください

おはようございます!2日目の朝を迎えることができました。

起床は5時、ドローンでの朝焼け撮影の為、昨晩は10時に就寝
ここは、海辺なんで風が強く、夜も風が結構強かった
一回、タープのペグが外れるケースがあったので
春は南風が強いので強風対策が必要ですね
と言うことで、今日は平日
キャンプ場にはだれもいない
気兼ねなくドローンが飛ばせる

日の出時刻を確認後、発進!



メバルの流し釣りかタイラバ系なんでしょうか?
時より、でかい声が、聞こえて、玉網の準備で忙しそう
ちょっと、羨ましい。
アングラーの血が騒ぐ。
一通り撮影後 朝食
朝から

焼肉
別に、焼肉がそこまで好きってわけじゃないですよ。
ただ、昨晩は食べきれると思ってたのですが、半分くらい残しちゃいました。
年なんですかね?
クーラーボックスに氷をいれてないので、痛んじゃうので
貧乏性がてら、朝から焼肉!
うえっ
近所の人や春休み中の小学生アングラーが朝から焼肉か?
と言う顔で見る
ホント、やめときゃよかった
朝食後には、すぐ撤収作業
海辺がウッドデッキなんでシュラフ テント 乾燥がらくちん
それにしても、俺のケシュアちゃん
折れるのが怖くて折りたたむのに20~30分最初はかかったのに
今は 折れたら貴様が悪いといわんばかりに、えいやっ とう
2~3分で完了
可愛そうなケシュアちゃん
撤収完了後は
トイレを掃除していた おばちゃん に挨拶
お月さんの おばちゃんに 挨拶
貝と海藻の家のおじちゃん に挨拶
猫に挨拶
自販機に挨拶
小学生に挨拶しません
挨拶も済んだし、さあ、帰ろうか
いえいえ
まだだ! まだ終わらんよ!
普段、とびしまは、釣りでちょくちょく来てるのですが、それは夜の話
観光したことなし
何よりも7つある橋の、ファンネル ドローン撮影したい
と言うことで、
行け! ファンネるんっ( ゚Д゚)⁉

う~ん
春の南の風、
操縦がきついっす
安芸灘大橋、帰りに間近で撮るの忘れていた。残念! ロングレンジのみ





さすがに、愛媛県 岡村島まできたら、ちょうどいい ドライブ
とびしまの終点までいきました。
もう 見えるは

しまなみ海道
なんだか、また船折瀬戸に行きたくなっちゃった
ちょいと戻り 岡村橋のところで面白い場所を見つけた

船折瀬戸じゃなく 人待ち瀬戸ですとっ?


木札100円!
そうだ!出会いがない 弟と友達の為に願掛けておこう
うんっ( ゚Д゚) あるべきものがない( ゚Д゚)←小銭がない
すまない、弟よ!迷わず、ロンリードライバーを貫いてくれ
腹が減っては、なんとやら
大崎下島まで戻ってきました。

日本初の海の駅で

狙うは、太刀魚ラーメン
が・が・がちょ~~~ん(;´Д`)
定休日が月曜ですと!
ここまで、きて 無念
さらに 先に行くと

ひと際、目につく
山清青果店

柑橘とそれに準ずる土産屋ね
ん( ゚Д゚) あれに見ゆるは

ライダー・サイクリングや車系のブログで有名なジューサーじゃないですか!
中から、60年前の美人看板娘が出てきて、いろいろ話をしてくれました。
ジュースは2種類あったのですが、一つは名前忘れたが,酸味が若干強い柑橘系 もう一つは大長ミカン
ばあちゃん、すなみん金ないから、ちゃんぽんでお願いすると、快く対応

ばあちゃん、リウマチで手が震えるので、ちゃんぽんしても、マドラー要らず
しかも、お金を受け取るの忘れているよ(;´Д`)
でも、ここからすごい
ばあちゃんにお金を渡すと 3m距離がある竹の貯金箱にシュートΣ(・ω・ノ)ノ!
ばあちゃん リウマチで手が震えていたよね(; ・`д・´)
それは、さておき味は
ちょ~~~~~~~うめぇ(^O^)/
柑橘 あんまり好きじゃないけど。とにかく、甘いんだけど、後味すっきり、
これなら、ごくごく飲めちゃうよ
さらに先に行くと

御手洗(みたらい)
駐車料金とられたくないから、車から降りず

車からの風景のみを楽しみました。
以上なんですが、太刀魚ラーメン 人待ち瀬戸 御手洗観光まだまだ、物足りない
ソロモンよとびしまよ
私は、帰ってくる
今度はファミキャンでな
最後まで、ご覧いただいた方、ありがとうございました(#^.^#)
すなみんZです。
やはり、何回やっても、一回にまとまり切れない
軟弱のもです。
今回も長文なんですが何卒、ご了承ください

おはようございます!2日目の朝を迎えることができました。

起床は5時、ドローンでの朝焼け撮影の為、昨晩は10時に就寝
ここは、海辺なんで風が強く、夜も風が結構強かった
一回、タープのペグが外れるケースがあったので
春は南風が強いので強風対策が必要ですね

と言うことで、今日は平日
キャンプ場にはだれもいない
気兼ねなくドローンが飛ばせる


日の出時刻を確認後、発進!



メバルの流し釣りかタイラバ系なんでしょうか?
時より、でかい声が、聞こえて、玉網の準備で忙しそう
ちょっと、羨ましい。
アングラーの血が騒ぐ。

一通り撮影後 朝食
朝から

焼肉

別に、焼肉がそこまで好きってわけじゃないですよ。
ただ、昨晩は食べきれると思ってたのですが、半分くらい残しちゃいました。
年なんですかね?
クーラーボックスに氷をいれてないので、痛んじゃうので
貧乏性がてら、朝から焼肉!

うえっ
近所の人や春休み中の小学生アングラーが朝から焼肉か?
と言う顔で見る

ホント、やめときゃよかった

朝食後には、すぐ撤収作業
海辺がウッドデッキなんでシュラフ テント 乾燥がらくちん
それにしても、俺のケシュアちゃん
折れるのが怖くて折りたたむのに20~30分最初はかかったのに
今は 折れたら貴様が悪いといわんばかりに、えいやっ とう
2~3分で完了

可愛そうなケシュアちゃん
撤収完了後は
トイレを掃除していた おばちゃん に挨拶

お月さんの おばちゃんに 挨拶

貝と海藻の家のおじちゃん に挨拶

猫に挨拶

自販機に挨拶

小学生に挨拶しません

挨拶も済んだし、さあ、帰ろうか
いえいえ
まだだ! まだ終わらんよ!
普段、とびしまは、釣りでちょくちょく来てるのですが、それは夜の話
観光したことなし
何よりも7つある橋の、
と言うことで、
行け! ファンネるんっ( ゚Д゚)⁉

う~ん

操縦がきついっす
安芸灘大橋、帰りに間近で撮るの忘れていた。残念! ロングレンジのみ





さすがに、愛媛県 岡村島まできたら、ちょうどいい ドライブ
とびしまの終点までいきました。
もう 見えるは

しまなみ海道
なんだか、また船折瀬戸に行きたくなっちゃった

ちょいと戻り 岡村橋のところで面白い場所を見つけた

船折瀬戸じゃなく 人待ち瀬戸ですとっ?


木札100円!
そうだ!出会いがない 弟と友達の為に願掛けておこう
うんっ( ゚Д゚) あるべきものがない( ゚Д゚)←小銭がない
すまない、弟よ!迷わず、ロンリードライバーを貫いてくれ
腹が減っては、なんとやら
大崎下島まで戻ってきました。

日本初の海の駅で

狙うは、太刀魚ラーメン

が・が・がちょ~~~ん(;´Д`)
定休日が月曜ですと!
ここまで、きて 無念
さらに 先に行くと

ひと際、目につく
山清青果店

柑橘とそれに準ずる土産屋ね
ん( ゚Д゚) あれに見ゆるは

ライダー・サイクリングや車系のブログで有名なジューサーじゃないですか!
中から、60年前の美人看板娘が出てきて、いろいろ話をしてくれました。

ジュースは2種類あったのですが、一つは名前忘れたが,酸味が若干強い柑橘系 もう一つは大長ミカン
ばあちゃん、すなみん金ないから、ちゃんぽんでお願いすると、快く対応


ばあちゃん、リウマチで手が震えるので、ちゃんぽんしても、マドラー要らず
しかも、お金を受け取るの忘れているよ(;´Д`)
でも、ここからすごい
ばあちゃんにお金を渡すと 3m距離がある竹の貯金箱にシュートΣ(・ω・ノ)ノ!
ばあちゃん リウマチで手が震えていたよね(; ・`д・´)
それは、さておき味は
ちょ~~~~~~~うめぇ(^O^)/
柑橘 あんまり好きじゃないけど。とにかく、甘いんだけど、後味すっきり、
これなら、ごくごく飲めちゃうよ
さらに先に行くと

御手洗(みたらい)
駐車料金とられたくないから、車から降りず

車からの風景のみを楽しみました。
以上なんですが、太刀魚ラーメン 人待ち瀬戸 御手洗観光まだまだ、物足りない
私は、帰ってくる
今度はファミキャンでな
最後まで、ご覧いただいた方、ありがとうございました(#^.^#)
今回も正月は雪中キャンプ in 大鬼谷オートキャンプ場 2025.1.3~4
どうして毎回、もう〜
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 後編 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
毒ガスとウサギ
見近島キャンプレポ 動画編のラストをアップしました
どうして毎回、もう〜
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 後編 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
うさぎの楽園・毒ガスの島【動画】 in 大久野島キャンプ場 2024.4.7~8
毒ガスとウサギ
見近島キャンプレポ 動画編のラストをアップしました
この記事へのコメント
きっと朝から焼肉してるのが羨ましかったんですよ( ´∀`)
そしてドローンでの施設写真紹介めっちゃ分かりやすいです!釣りキャンによさそうですね。
そしてドローンでの施設写真紹介めっちゃ分かりやすいです!釣りキャンによさそうですね。
ねぼすけさん こんばんは(^_^*)
昔は、体重100k近くあった時は、少々の肉ならペロリなんですが、−40k体重が減るとなかなか食いきれません。もったいないから、朝まで食べるとは、貧乏性です。
ドローンなんですが、人が少ないところや墜落しても問題ない水辺に限りどんどん飛ばして、これからもわかりやすく紹介しますよ(о´∀`о)
昔は、体重100k近くあった時は、少々の肉ならペロリなんですが、−40k体重が減るとなかなか食いきれません。もったいないから、朝まで食べるとは、貧乏性です。
ドローンなんですが、人が少ないところや墜落しても問題ない水辺に限りどんどん飛ばして、これからもわかりやすく紹介しますよ(о´∀`о)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。