キャンプ場でうまいコーヒーが飲みたい
皆さん 今晩は
すなみんZです
朝晩、寒くなってきて 温かいものが恋しくなりました。
すなみん家も

こんな キャンプ場で飲む、モーニングコーヒーはさぞかし、ウマいだろうな と
夫婦で妄想を抱いておりました。
そこで、ポチっちゃいました。

カリタのコーヒーミルを
ところが、
ぽちった、翌日に
すなみん(嫁)「もらったよー」
すなみん 「何を?」
すなみん(嫁)「コーヒーミルを」

すなみん 「え⁉ オレ 昨日ぽちったのに」
結局、最悪の雰囲気に
さらに、翌日 ぽちった商品が到着
キャンプ場にもって行くのは <うまく挽けたコーヒーミルをキャンプ場に持って行く>ということに
さっそく、近所で

ユニフレームのコーヒーバネットを購入
ここに来て コーヒーミル対決です
見栄え勝負は
形や雰囲気があるのは、嫁がもらってきた コーヒーミルの方が上です。
しかし、コンパクトなのは、ぽちった商品(カリタのセラミックスリム)が
明らかに上です。
形、雰囲気は五分
挽きやすさは
嫁が貰ってきた商品の方が台やテーブルの上で固定してできるので、子どもでもできます。
しかし、ぽちった商品セラミックスリムは 固定できないので子どもは難しいようです。
特徴対決では
嫁のミルは金属で豆を挽き、セラミックスリムは名前の通り セラミックで挽きます。
理屈から 言えば セラミックの方が 金属の匂いがつかないらしい。
最後に味対決では

同じ、条件でコーヒーを淹れます。

結果
すなみん&(嫁)「味、かわらないね スティックコーヒーの方がウマい」
金属の匂いかどうかは、素人にはわかんないし、味はうまいんですが、
スティックコーヒーも十分うまいし、
荷物にならない。
なんだか、お蔵入りの予感です。

朝晩、寒くなってきて 温かいものが恋しくなりました。
すなみん家も

こんな キャンプ場で飲む、モーニングコーヒーはさぞかし、ウマいだろうな と
夫婦で妄想を抱いておりました。
そこで、ポチっちゃいました。

カリタのコーヒーミルを
ところが、
ぽちった、翌日に
すなみん(嫁)「もらったよー」
すなみん 「何を?」
すなみん(嫁)「コーヒーミルを」

すなみん 「え⁉ オレ 昨日ぽちったのに」
結局、最悪の雰囲気に
さらに、翌日 ぽちった商品が到着
キャンプ場にもって行くのは <うまく挽けたコーヒーミルをキャンプ場に持って行く>ということに
さっそく、近所で

ユニフレームのコーヒーバネットを購入
ここに来て コーヒーミル対決です
見栄え勝負は
形や雰囲気があるのは、嫁がもらってきた コーヒーミルの方が上です。
しかし、コンパクトなのは、ぽちった商品(カリタのセラミックスリム)が
明らかに上です。
形、雰囲気は五分
挽きやすさは
嫁が貰ってきた商品の方が台やテーブルの上で固定してできるので、子どもでもできます。
しかし、ぽちった商品セラミックスリムは 固定できないので子どもは難しいようです。
特徴対決では
嫁のミルは金属で豆を挽き、セラミックスリムは名前の通り セラミックで挽きます。
理屈から 言えば セラミックの方が 金属の匂いがつかないらしい。
最後に味対決では

同じ、条件でコーヒーを淹れます。

結果
すなみん&(嫁)「味、かわらないね スティックコーヒーの方がウマい」
金属の匂いかどうかは、素人にはわかんないし、味はうまいんですが、
スティックコーヒーも十分うまいし、
荷物にならない。
なんだか、お蔵入りの予感です。
デュオキャンの新幕購入‼
まだ早いですが、2024年ベストバイは決定しました
これは、使える‼ ミニ・チェンソーを買いました‼
ユニクロ ヒートテック超極暖を買いました‼
これが、欲しかったんだ‼ダイソー アウトドア用フライパン
やっぱり、軽さは神‼ TOKYO CRAFTS マクライト
まだ早いですが、2024年ベストバイは決定しました
これは、使える‼ ミニ・チェンソーを買いました‼
ユニクロ ヒートテック超極暖を買いました‼
これが、欲しかったんだ‼ダイソー アウトドア用フライパン
やっぱり、軽さは神‼ TOKYO CRAFTS マクライト