メスティンで遊ぼう‼ 炊き込みご飯編

すなみんZ plus

2020年05月02日 20:58

みなさん、こんばんは(^O^)/

相変わらず、ステイホームなんですが


意外と普段できないところを
掃除したり




子どもと一緒に家ですごしたり
勉強したり




自分や家族の事を考えたり



不謹慎でありますが

普段家で時間が無いと出来ない事ができる
いい機会であるのは確かです


そんな中、メスティンで遊ぶのは
家で過ごす楽しい時間であります




豪華な食材を手間をかけてつくるのも
キャンプ飯なんですが




自分の場合は、



如何に、食材にお金をかけずに

尚且つ、手間を掛けなくても美味しい

キャンプ飯が好きなんです




そんなのキャンプ飯じゃないと言われれば

そこまでなんですが、



で今回
試しに使ってみたのが



わかめラーと言うエースコック
新商品ですね




麺は入ってないのですが、カップ麺コーナーにあります

中をあけてみると


かやく と スープが入ってるだけでスカスカの
カップ麺ですね



逆に言えば、かやく とスープを
メスティンにいれて持ち出せば
簡単に作れます



それにしても

こんなにデカいカップなのに
ちっちゃな かやく なので

爆発的にふえるタイプのようです


これで、炊き込みご飯を作ってみます

予想するからにして
わかめが爆発的に増えるタイプなので

かやく も スープも半分にしときます



それでは、自動炊飯 

いってらっさい(^O^)/


25分後

わかめのいい匂いですが


30分ぐっと、こらえれば、グットなんですよ



さらに30分後

いよいよ、ご開帳です

ワクワクする(*‘∀‘)








カパッと開ければ

ぬおっΣ(・ω・ノ)ノ!


わかめちゃんが、群をひいてる

さすがに、えぐいな


いやいや、

混ぜれば、多分いけるはず



一応、おいしそうにはなりました( ´Д`)=3 フゥ


味は

うまい


料理と言えない、わかめらーを入れただけの
メスティン料理なんですが

めっさ、うまいです(≧▽≦)
わかめの香りとスープが絶妙です。



わかめの量が多いだけに
少し、わかめの歯ごたえですか?

若干、きになるのですが

わかめの量を三分の一にへらしたら、良いかな?

スープの調整は

半分でベストですね



麺が無いので

麺を無駄にすることないし

残った、わかめはとスープは

そのまま、小さいわかめらーにするのも良し

わかめを使った他の料理に使うのも良いですね


今回のメスティン料理は


大成功です(≧▽≦)





あと、メスティンでパン作りの計画の一歩である
自家製酵母液


順調です(^o^)/


それから、もう一つ

自家製味噌作りも始めました。

メスティンで味噌煮込みを作る予定です


お・し・ま・い







関連記事