キャンプでカープ鳥を・・・・
こんばんは
今回はですね

カープ鳥、自販機に行ってきました
キャンプで一から自分で作って食べるのは、
美味しいことは確実なんですが
前回の冷凍ラーメン自販機同様お店の味は、やはり時間をかけて改良を重ねて
作っているわけで
それをキャンプ場で味わうと
度肝を抜かれるくらい、おいしいのでは?と思うのです

場所は カープ鳥毘沙門店 緑井駅の近くです
では
今回はCBRで行くのですが
実は、別に行ってみたい自販機もあるのです
それは、自販機ハンバーガー
こればっかりは、キャンプと関係ないのですが
自販機好きとなっては
外せない
その場所は、400年以上の歴史がある

本覚寺にあるのです
呉から30分

本覚寺に到着

お寺の敷地内の駐車場にありました

ほほう
ハンバーガーは数種類あるのね
値段は300~350円

ポテトタルタルバーガーをチョイス
このハンバーガー自販機は温める機能はないようですが

オマケとして
おみくじがついているようです
お寺さんならではの、サービスですね
折角なので、テイクアウトで温めて食します
そして、今回の目的地

カープ鳥毘沙門店さんに到着

ここでは、串焼きセット
豚バラ・手羽先
牡蠣の酒蒸しもあります
値段も500~600円
本当は串焼きセットを買いたかったけど
残念ながら売り切れ

豚バラにしました
その後、帰宅
それでは、御開帳といきますか
先ずはカープ鳥さんから

容器はそのまま電子レンジにかけれそうです

真空パックに包装されてます

食べ方は、湯せんや電子レンジで作れるそうです
で、感想なんですが
正直に言いますと
自分みたいに「キャンプ場でたべるんだ‼」という人はわかります
でも、お店の前でしょう
お店に直接テイクアウトで電子レンジでチンでもいいように感じます
もちろん、24時間買えるという利点はありますが
近くにカープ鳥のお店がない場所に設置されたら
良かったのにと感じます
お味の方は、後日
キャンプレポで報告します
これで、キャンプ場で
カープ鳥でちびちびやって
締めに、二郎系ラーメン バリ男で
決めるコースプランの半分は完成しました
そして、お次に
自販機バーガー

タルタルポテトバーガー
内容は、350円に見合うバーガーとは
利益を「子ども食堂」へ寄付されるそうです
自分の胃袋が満たされて
こどもの腹もみたされる
お寺さんならではの粋な計らいではないでしょうか‼
味は、美味しかったです
そして、最後にオマケのおみくじですね
良いことをしたので、なんだかいい結果が得られそう
で

凶・・・・・(=_=)
まったくもって、良いこと書いてないがんな
そして初めて見ました
本当に凶というおみくじはあったんですね
では、次回

スーパーカブ、ロングツーリング
行先は

popyさん あたりは、一発でわかるところ
ではでは
今回はですね

カープ鳥、自販機に行ってきました

キャンプで一から自分で作って食べるのは、
美味しいことは確実なんですが
前回の冷凍ラーメン自販機同様お店の味は、やはり時間をかけて改良を重ねて
作っているわけで
それをキャンプ場で味わうと
度肝を抜かれるくらい、おいしいのでは?と思うのです


場所は カープ鳥毘沙門店 緑井駅の近くです
では
今回はCBRで行くのですが
実は、別に行ってみたい自販機もあるのです
それは、自販機ハンバーガー

こればっかりは、キャンプと関係ないのですが
自販機好きとなっては
外せない

その場所は、400年以上の歴史がある

本覚寺にあるのです

呉から30分

本覚寺に到着

お寺の敷地内の駐車場にありました


ほほう
ハンバーガーは数種類あるのね
値段は300~350円

ポテトタルタルバーガーをチョイス

このハンバーガー自販機は温める機能はないようですが

オマケとして
おみくじがついているようです

お寺さんならではの、サービスですね

折角なので、テイクアウトで温めて食します

そして、今回の目的地

カープ鳥毘沙門店さんに到着

ここでは、串焼きセット
豚バラ・手羽先
牡蠣の酒蒸しもあります
値段も500~600円
本当は串焼きセットを買いたかったけど
残念ながら売り切れ


豚バラにしました

その後、帰宅
それでは、御開帳といきますか
先ずはカープ鳥さんから

容器はそのまま電子レンジにかけれそうです

真空パックに包装されてます

食べ方は、湯せんや電子レンジで作れるそうです

で、感想なんですが
正直に言いますと
自分みたいに「キャンプ場でたべるんだ‼」という人はわかります
でも、お店の前でしょう
お店に直接テイクアウトで電子レンジでチンでもいいように感じます
もちろん、24時間買えるという利点はありますが
近くにカープ鳥のお店がない場所に設置されたら
良かったのにと感じます
お味の方は、後日
キャンプレポで報告します
これで、キャンプ場で
カープ鳥でちびちびやって
締めに、二郎系ラーメン バリ男で
決めるコースプランの半分は完成しました

そして、お次に
自販機バーガー

タルタルポテトバーガー
内容は、350円に見合うバーガーとは
利益を「子ども食堂」へ寄付されるそうです
自分の胃袋が満たされて
こどもの腹もみたされる
お寺さんならではの粋な計らいではないでしょうか‼

味は、美味しかったです
そして、最後にオマケのおみくじですね
良いことをしたので、なんだかいい結果が得られそう

で

凶・・・・・(=_=)
まったくもって、良いこと書いてないがんな
そして初めて見ました
本当に凶というおみくじはあったんですね

では、次回

スーパーカブ、ロングツーリング
行先は

popyさん あたりは、一発でわかるところ
ではでは

食レポ【YouTube】の動画を2件アップしました
さよなら、マリーナホップ
キャンプで食べたいお肉が売ってる新しいお店オープン
呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024 西村キャンプ場 野営艦にしむらカレーを食べてきました
カヤックでバス釣りに挑戦
夜は、海へ。朝は、山へ。釣りのダブルヘッダー
さよなら、マリーナホップ
キャンプで食べたいお肉が売ってる新しいお店オープン
呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024 西村キャンプ場 野営艦にしむらカレーを食べてきました
カヤックでバス釣りに挑戦
夜は、海へ。朝は、山へ。釣りのダブルヘッダー