キャンプ飯の材料を手に入れろ‼ とびしま海道 アコウ釣り

すなみんZ plus

2022年06月07日 19:41

前回のブログの報告で

お小遣いを減額された、すなみん


月に、2回キャンプして
人生を楽しむといったことに陰りが見えました

この物価高でしょ

他の方のブログを見ても
牛肉焼いただけで、「金持ちやな」と思うくらい
ボンビーになってる感が半端ない

でも、キャンプくらいは高級食材でにぎわいたいじゃないですか?

そこで、初夏に釣れ始める高級食材

キジハタ (アコウ)を狙う事に


ヒミツ兵器にしっかり、ボトムまで落とせるように

月下美人 フロロカーボン 陽を使いました

これでは、40cm前後のアコウは上がらないけど

浅瀬にきている30cm前後のアコウはチャンスがあるはずです



場所は、とびしま海道 蒲刈周辺

2~5gのジグヘッドで攻めます


開始早々、アコウをゲット

案外、メバルのような引きはなかったので
あっさり、上がりました

まだ、早いかなと思いましたが
今年は速いみたい

水深5~6mくらいのところでヒットでしたね


目が悪くなってきてるおっさんにとっては
月下美人の陽はありがたい

その後は、沖からプシュプシュと
音が聞こえたのでスナメリが来たみたい

水族館では、かわいいスナメリも
アングラーにとっては天敵

わずか、2時間で切り上げました


だが、しかし
アコウを釣るといった目的は十分果たしました


30cmいくか、行かないかというくらいのアコウ

山口県でなかったのが幸い
山口県では30cm以下は持って帰れませんから


胃の内容物は、空腹状態でした

浅場にきて、産卵のためにさあ、今から食うぞ‼
といった時に釣りあげたんでしょうね
ゴメンね

ともあれ、今からはアコウはチャンス到来です

他には27~28cmのメバル

これで、新しい焚き火台のお膳立ては済みました

アコウはそれなりの高級食材なんで楽しみですね


岩倉ファームパークキャンプへと続きます






関連記事