ダイソーのアルミクーラーと保冷剤は炎天下でもいける・・・のか?
こんばんは。
すなみんです。
連休、いかがでしたでしょうか?
すなみんは、連休が無かったので
皆さんのキャンプレポが羨ましくて羨ましくて
ちょっと、嫉妬してます
そこで、
愛車
CBR250RRの慣らし運転と
炎天下での
ダイソーのアルミクーラーと保冷剤の実用性を確認することと
幸せそうにキャンプされている
くまりん★さんのキャンプを
邪魔しに
もとい、
応援☆しに行くとともに
県北のグルメを堪能するため行ってきました
今回は
キャンツーでもキンキンに冷えた悪魔的なやつの実践の為に
ビールでテストやな
もちろん、温度計管理して
2時間後
道の駅 ふぉレスト 君田 に到着
すなみんファミリーがHPに掲載されてる
自称 我が家の聖地でもあります
まぁ そんなことは
どうでも、いいとして
初のバイパス
すんげー怖かったです
まだ、免許を取って
数か月ですよ
慣らし運転最中なのに
横を100km以上で抜いていくんだから
ともあれ、ここから
ほたる見公園キャンプ場までわずか
15分後到着
到着の写真を忘れた
まぁ、今後は新兵器を用意してますので
写真の取り忘れは無くなりますよ
内容は、後日のサブの方でお送りしますm(_ _)m
到着後、
こっそり、覗いてみると
くまりん★さん、片付けしてました
こっこれは、
邪魔をするチャンスだ
もとい、
お片付け中に申し訳ございません。m(_ _)m
とりあえず、久々に会えた事に
かんぱいだ
うん、
キンキンに冷えてやがる悪魔的だ
なにより、キャンプの雰囲気が楽しめて
片付けをしなくていいのは
イイネ‼(≧▽≦)
申し訳ないm(_ _)m
それに、何気なく反撃のハンマーを用意してるとは
侮れないなくまりん★
まあ、冗談はともかく
襲撃を受け入れてくれてありがとうございました(*^-^*)
久々にお会いできて楽しかった
Oさん Nさんも突然で申し訳ございません
今度、ご一緒にキャンプしましょうね‼
その後、キャンプ場を後にして
向かった先は
道の駅 たかの
大鬼谷オートキャンプ場が近いのでキャンパーが多かった
そのまま、キャンプ場にいきたかった
気温はまさに灼熱だが
残念ながら、ダイソーアルミクーラーは10℃超えてる
さすがにこの気温ではだめなのか?
とりあえず、クーラーの件は置いといて
たかのの特産を堪能しましょう
本当はアップルパイをたべる予定でしたが
比婆牛のローストビーフ丼にしました
お値段は忘れてしまい申し訳ないですが
お味は
うまいでがんすぅ~★×3
安いお肉のローストビーフはかみ切るのも難がある場合があるのですが
これは、柔らかくておいしい割に
お肉特有の旨みがつよい
表現に困るな~
テイクアウトで冷たいのですが
暖かいものであれば、間違いないでしょう♪
キャンプで外ごはんも良いけど
こうやって、名物を食べ歩くのも実にいいものだ
嫁はんにお土産も買った事だし
今度は、免許取得中の嫁はんと一緒に来たいね
2時間半後
家に到着
ダイソーのアルミクーラーと保冷剤は
どうなったかと言うと
残念ながら、10℃超えてる
ビールもちょっとぬるいね
保冷剤が限界なのかと言うと
見えにくいと思うのですが
なんと、未だ霜がついてる
これは、保冷剤が悪いわけではなく
配置が悪いだけなのか?
次回に続きます
次回は
一見さん お断りカフェでメニューにないカレーツーリングしながら、
ダイソー保冷剤 氷点下設定での実用性のテストをしてます
関連記事