聖湖キャンプ場の開幕は、らくちんキャンプで‼ in 聖湖キャンプ場 2021.4.24~25
やっとこさ、開幕した
誰もが知る
広島県最大の無料キャンプ場の聖湖キャンプ場が4月24日に開幕したので
早速行ってきましたが
その前に残念なおしらせ
どうも、開場する前に
勝手にキャンプして火災をおこした方がいるらしい
さすがに、あんまり怒らない
すなみんですが、さすがに腹が立ちました
こう言う身勝手な方がいるから
無料キャンプ場が閉鎖されたりする
一度、閉鎖されたキャンプ場は復活しないのが
セオリー
手入れをされてないキャンプ場は、火災のリスクは高いので
どうかちゃんとルールを守ってほしいと
切に願います
と
今回もすこしだけ
脱線しましたね
という事でレポを
今回はお久しぶりの
師匠さんと
聖湖キャンプ場へ行ってきました
ただ、今年度
開幕して、初日だし
この時期でも夜は冷え込むと
氷点下になる事もあり
人は少ないだろうと思っていたのですが
大きなキャンプ場でありながら
平地が少ないキャンプ場で
設営に困るほどの人です
幸い、聖湖キャンプ場に入って所のトイレ前ではありますが
無事場所を確保
今回は
前回、試し張りしてみた
頂いた、おそらく10年くらい前の幕
DUNLOPの
R-325を張りました
あと、バイクでのキャンツーの練習も兼ねて
タナックスのキャンピングシートバック2に入り切る
装備できました
初めてソロキャンした時は
新商品をとにかく漁って
必要でないもばかり持って来て
いまみたら、ごちゃごちゃなキャンプやなと
恥ずかしくなります
これって、自分のキャンプが進化したのか?
退化したのか?わかりませんが
こういったシンプルなスタイルが断然楽に
楽しくキャンプできるような気がします
正直、自分にはオサレが似合わないので
必要なものをチョイスして
計算できるキャンプの方が楽しいような・・・・
最近、自分が目指すキャンプがおぼろげに
見えるようになりました
設営後は
新商品のジョッキ型の缶ビール
泡がすごい
やっぱり、視覚で美味しさが伝わってきます
でも、タップがこれまた
ゴミ問題が発生しそうですね
とりあえず、師匠さんと
乾杯‼
お味は
やっぱり、いつもの
あさひすっぱどらい と変わんないや
だだ、
この缶はつかえる
コップ替わりに使ったり
火にかけたり
上手くいけば、これで
ご飯を炊いたりできるはずだ
こんど、時間がある時にやってみましょう
そうこうしてる間に夜になりました
夕食は
道の駅 来夢とごうちの
おふくろ弁当 紅葉さんの
炭火焼 串とりをあたためるだけ
師匠さんゴチになりやす
確かにキャンプ料理とは言い難いけど
キャンプ場の雰囲気と
塩コショウのシンプルな味付けなんですが
パリパリの皮に ジューシーな肉汁
これは、間違いなく
うまいでがんすぅ~ですよ
ああああ 幸せ
その後は、ソーセージを焼きながらチビチビやってたのですが
またも、30時間連続で活動していた身
あっけなく、活動限界
暴走どころか、意識すらなく
寝てた
もったいないことです
おはようございます!
思ってたより、暖かい朝です
でも、
ストーブや暖房器具を軽量化のため
持参せず、電熱ベスト 電熱パンツを使うのですが
寝返り打った時、電熱ベスト 電熱パンツの電線が断線したようで
はっきり言って、めっさ寒かった
もし、これが
バイクで器具の故障で暖がとれなかったら
ゾッとします。
もし、真冬でバイクでキャンプするなら
エマージェンシーシートかカイロをたらふく用意する必要がありますな~
と言ってる間に
9時すぎには撤収完了
らくちん・シンプルキャンプゆえに
最速撤収完了
これなら、ハードワークのお父さん
月曜も疲れ知らずです
それに、これがバイクでのキャンプなら
直ぐに次の目的地へと旅立てますな
これにて、今回のキャンプ終了です
なかなか、よい練習にもなりました
お・ま・け
帰りに
国道191号線にある
珍珍街道(ちんちんかいどう)に行ってきました
毎回、ここを通る度によってみたかったんだ
名前は?な感じですが
ふざけたお店ではありません
地域の農産物をつかった
素朴ながら味があるお店です
なぜ?こんな名前になったのかは、不明ですが・・・
ほんと、田舎にいったら、おもてなしで出てきそうなメニューです
はっきり言ってどれも美味しそうで悩みます
ここは、香茸ムスビ400円をチョイス
お味は
うまいでがんすぅ~
正直、めちゃくちゃ美味いって感じではない
けど
ほんと
素朴な味
現代の味覚を刺激する味ではない
冷めても噛めば噛むほど
甘みがにじんでくるおムスビ
さらに、わらびの煮つけ
自分でもどういって答えていいかわからない
そざいそのもののシンプルな味が深く伝わってくる
う~ん これ以上は伝えようがないよな
とにかく
素朴ながらも何個でもパクついていられる様な
うまいでがんすぅ~でした
次、聖湖キャンプ場に行く時は
お好み焼き屋の
まるしょうの食レポもしようと思います
どんな 味なんだろう
気になるなここ
お・し・ま・い
関連記事