今年もよろしくお願いします。m(__)m in 大鬼谷オートキャンプ場 2019. 8.12~14 後編

すなみんZ plus

2019年08月21日 17:43

皆さん、こんにちは(^O^)/
すなみんZです。

最近、巷で話題になっている
あおり運転

ちょっとしたことで、煽られ
暴力まで受ける物騒な世の中であります。

キャンプ場でもチョットした事で
嫌がらせを受けたり、暴力を受けたりされる
危険性がある事を注意しなければなりませんな~

むかしだったら、「カミナリおやじ」という存在が
ルールを口やかましく言ってくれる存在がいたのですが
それも、今や絶滅危惧種

自分はルールを守りつつ
他の人と適度な距離を保って行かなければ
ならない時代なのかもしれませんな~


少し、脱線しましたが、お盆の大鬼谷オートキャンプの
レポ 
2019/08/16

の続きです。






2回目の朝


おはようございます。

六時の時点で20℃少々
大鬼谷の夜は、毎年涼しく快適なんですが、
今年は台風が接近中ということで、風が強かったです。


さて、今日から本番
遊ぶぞ

先ずは、レンタサイクル
毎年、レンタサイクルは利用してますが、
4~5年まえは、自転車乗り始めて間もないころ
自転車ごと川へおちた事がつい先日の事に
感じます




それにしても、自転車うまくなったな

その後は、川遊び


今年は、カエルがやたら多い

それと同時に、ブヨや蚊も多い

去年は豪雨災害で虫が少なかったのに
生態系が元に戻りつつあるんだろうね




川の水が冷たくても、
くっそ楽しいぜ

今年も、魚のつかみ取りに参加
年々、捕まえるのが上手になるますなぁ

もちろん、今年も雨男

雨がしっかりふりましたよ

道具もすべて出してましたからね
すべてビショビショ

その後、夕食なんですが
コストコの冷凍ギョウザ

合体して、キングスライムみたく
キングギョウザになっていました

味は変わらんだろうと思っていたのですが
不味いです
やっぱ、ギョウザは一個一個やいた
パリパリの羽根突きギョウザがいいです

コストコの冷凍ギョウザはキャンプでは
不向きという事で

でも、

一日かけて焼いた

肉は最高に美味かったです。

夕食後、
やっぱり焚き火で楽しみます

この時間が一番落ち着くし
今年も( ・∀・)イイ!!キャンプしてるな
と実感できます

もちろん、明日でキャンプが終わりという
酷な現実も急に襲ってきたりし

後、何年こんなキャンプができるんだろうと
少し、しんみりなってきますが

《3日目》

おはようございます。
いよいよ、今日は最終日

台風が接近中で午後には、強風域に入る勢いですが、
なんとか、今日は天気がもってくれそうです。

子どもも起きて来てましたが、

おバカをするのはここまでだぜ。

という事でやってきました。

ツリーアドベンチャー

早速、恐怖で笑顔がきえましたな

しかし、

この高さで
一本のロープを綱渡りするなんて
大人でも怖いし
出来る人って、いないと思います。

ですが、

やめたい・やめたいと言いながらも
確実に前進

しまいには、もう涙目

でも、確実に最後までできたのは
おどろきだったぞ

最後まで任務を完遂したときは
家族みんなそろって笑顔だったのですが

写真を撮れなかったのは残念

まぁ、思い出として心に焼き付いてるから
それで、えっかぁ

こうして、ツリーアドベンチャーで締めくくって
夏のキャンプも終了





最後に今年も無事、お盆キャンプを終了を記念してパシャリ


今年も楽しかったな~

でも、来年はお金は多少かかると思うのですが
違うキャンプ場に行ってみたい気もあるし
同じキャンプ場を続けたい気もありますが

とにかく、

台風が来る前に無事終了できて
よかったよ (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

乾燥撤収できたのは、よかったケド
ランドロックを車のルーフラックにのせて帰ってたら
土砂降りの雨に会ってまた、乾燥し直しは
痛かったけど

今年の夏キャンプも
サイコーだったぜ‼

お・し・ま・い


関連記事