皆さん、今晩はすなみんZです。
GWキタ――(゚∀゚)――!!
と言うことで、9連休突入です。
浮かれる気分はとりあえず、置いといて
先週の話
今回、家族で八千代湖の土師ダムへ遊びに行ってきました。
本当は、家族でキャンプしたかったのですが、
嫁はんに
すなみん「キャンプ行ってきてもええ?」
嫁はん「GWに3泊もするからダメよ」
とやさしい口調ながら眉間にしわが
結局、土曜日夜釣り、日曜は家族で土師ダムへ水質調査で楽しむ事に
呉から土師ダムへ行くには、広島高速を通っていくのですが、
そこで、どっきりする出来事が、
走行中、カーナビで子どもが見ているドラゴンボールをチラ見している時に
温品あたりで、覆面パトカーが後ろから猛ダッシュで追跡
どきぃΣ(゚Д゚)やばい、スピードメーター見てなかった。
覆面パトカー「
前の車、ついてきてください」
俺か?
いやいや、さらに前の急に割り込んできたマツダCX-3
が犠牲に
GW前に赤切符切られた日には、シャレにならんな~
気を付けよ~
ほとなく、呉から2時間程度で土師ダム のどごえ公園に到着
桜の季節が終わったので、人が少ないかなと思ったけど、人だくさん
人が全くいないより、かえっていいかなぁ
まず、最初に遊んだのが、
ボート遊び
看板にはペットはダメって書いてあるけど、抱いて乗るのは、オッケーだそうで
4人+一匹で一時間、1000円は、安い
初めてボート漕ぎ、ぎこちないけど、2人とも楽しんでる
嫁はんと犬の大佐どのは揺れるのが苦手で、苦しんでる
わざと揺らして、嫁はんのビビる(;´Д`)顏、面白すぎや~
陸に戻り
ラジコン遊び
遊具であそんだり、屋台でたこ焼きたべたり、次男坊は屋台のサメ釣りで楽しんだり
で、今回メインの水質調査
最初は、どの家庭も子どもメインの魚とりも、
最終的には、
おやじメインの壮絶、さかな取り
バトルに
普段、魚釣りはガチに燃えるが、なんだか、子どものために魚をとるって、
めちゃくちゃ燃える
子ども、そっちのけで、5~6人のおやじたちが、バトルなんて
嫁が、どっちが 子どもかわからんって言うけど
そんなことは、
知ったこっちゃない⁉
絶対に負けられない戦いが、そこにはある
カジカ陸封型(絶滅危惧種)20cm、ゴクラクハゼ(絶滅危惧種)をGET
一発逆転の大物で他のおやじたちに
勝利
めちゃくちゃ、うれしい
あっ 自分が一番子供なのね
他にこんなものも
特別天然記念物のオオサンショウウオ
特別天然記念物も子どもにかかれば、かたなし
前回、羽高湖で、おたまじゃくし触った手で、しょうゆを手に付けては飲んでた
次男坊、今回もサンショウウオ触った手で、しょうゆ飲んで
腹壊すんだろうな・・・
ともあれ、楽しかった
次回は、キャンプで水質調査したいな
お・し・ま・い