羽高湖森林公園キャンプ場 2017 2.25~26 前編

すなみんZ plus

2017年03月02日 00:50

こんばんは! すなみんZです。

最近、実は財布を落としたのですが、

その日の内に連絡がありまして、

無事、財布が帰還しました。

お金はもちろん、免許やカードが入ってるので

気分は⤵ キャンプなんか考える余裕すら、

なかったんですが、

ああ!よかった

無事、キャンプに行くことができました。

もちろん、中身は1000円しかないビンボー人

と言うことが、ばれましたが、




で、



今回、行ってきたのが、








羽高湖森林公園キャンプ場


Data

サイト  芝 フリーサイト
料金   テント1張540円
トイレ  水洗
電源   △
電波   SB〇 ドコモ〇 AU×
休場日  毎週水曜定休 年末年始以外 通年
風呂   シャワー 車で20分 尾道ふれあいの里820円 タオル付き
ペット  〇



受付は
旧管理棟と勘違いし、車が入れないので右往左往

結局、テニスコートの奥にありました

管理人さんは、予約時

なまりが強かったので、電話ではそっけない感じ

でも、丁寧な説明で感じがいい人でした(^^)v



設営場所とは言うと


旧管理棟前 ブランコ横であります

今回、張ったテントは


H〆さんのリビシェルで居候でございます

お邪魔します。m(__)m

寝床は 最近定番のケシュア





この日の天気は晴れ

他にも2組のキャンパーさんがおられました。

宜しくお願いします。m(__)m





このキャンプ場はトイレも洗い場は冬季は

旧管理棟内にあります

洗い場は

う~ん アットホーム キャンパーさんが多い場合 長蛇の列ができそう

4時前設営完了

早速、ビールをぷしゅ

H〆さんもくつろいで おられます。

私は、運転がありますので、ノンアルですが、

気分は最高

暗く前に

H〆さん希望のキャンプ場周辺の温泉
車で20分前後の

尾道ふれあいの里

比較的、新しく 様々なスポーツグランドや宿泊施設

キャンプ場の看板もあったよ(キャンプ場には行けなかったが)



温泉料金も格安とはいかないが、タオル貸出も含まれるので、納得

風呂も広く きれいで大変よかった

炭酸風呂は腹圧が強く・・・・ぐへっ



帰り道

たこ焼きやで

ねぎしおマヨをゲット

テントでたこ焼きを肴で


かんぱ~~い!


しかし、いいな

自然を見ながら酒を飲むのが好きなんだが、

こう言うのも、悪くない。

幸せ感が半端じゃないっす




そうこうしている感に宴が始まります

H〆さん


すてきなステーキ!

これは、肉の王道ですな! うまいっす

私からは


真蛸のアンチョビソース焼きです!!

美味いが、ジャガイモ入れとけばよかった。

その他にも、シュウマイやアサリのワイン蒸し

後は何もかもうまくて、覚えてない





その後、アルコールと静寂とで、

私にもランタンのささやきが聞こえてきたんです!!


しゅこ~~~~~っ

ランタン 「スナミンサン スナミンサン・・」

すなみん 「うん?」

ランタン 「Thank you for rescuing me」

すなみん 「なんだ、お前、日本語しゃべれないのか?」

すなみん 「そうだよな、前の持ち主が2回ほど使って、物置に10年以上

     放置して、先週、捨てられる一歩手前だったもんな」

すなみん 「そうだ、お前に名前をつけてやる」

すなみん 「286Aだから、にやろめーなんで、ニャロメだな」

すなみん 「これから、キャンプについてこいよ、」

すなみん 「日本語おしえてやる

     よろしくな ニャロメ」

ニャロメ  「Yes sir」


なんだか、夢心地でそういう、会話をしたような

ないような・・・・




それは、ともかく

最後の〆は

もち


火遊び

ホント久しぶり、大概 

ファイヤーする前に酔って、寝るか

風が強くてできないばっかり、だもんね



ソーセージを焼いたり、スナックを食べたりし、ビールも浴びるように

飲みました。


でも、

ココカラ・・キオク ナイ


どうも、リビシェルに入って、芝の上に

倒れていたらしい。

起こされても、

わしゃ~ここが、冷たくて気持ちエエんよ~

と叫んでたらしい。

警察24時の酔っぱらい みたい

H〆さん、 すみません

私、そんな下品なこと 言いました?

続く

















関連記事